解決済み
救命士の方や看護師の方に質問です! 看護師の資格を取ってから救命士の資格を取ろうと考えている高3です。 ※看護師になるのではなく資格を取って本命は救命士です。救命士の資格だけでは仕事の幅が狭いと聞いたのですがそれは事実でしょうか? 看護師の資格を持っている救命士のメリットはありますか?また、看護資格があるからといって給料はあがりますか? 看護資格を取るのに専門学校か大学ではどちらの方が良いのでしょうか? 忙しさや大変さやなどetc.
現役救命士の方に将来救命士になりたいと言ったところ、救命士の資格だけでは仕事の幅が狭く将来のことを考えた時看護師の免許も持っていた方がいいよと勧められました。 あと、大学も出ておいた方が給料も良いと勧められました。 でも私は看護師にはなりたいと思っていなくて救命士が本命です。 やっぱり救命士だけでは仕事の幅は狭いのでしょうか、、。
141閲覧
二つの資格を取る意味は全くありません。 救急救命士は消防の救急隊のための資格です。 あなたが将来消防で働きたいなら、消防は少しでも若い人が欲しいので、看護学校と救急救命士の学校に通っている時間が勿体無いので、看護師は目指さずさっさと消防の採用試験や救急救命士の専門学校にいきましょ。看護師持ってても給料増えません。 あなたが、病院で働きたいなら、看護師資格だけで十分です。救急救命士は看護師のできる医療行為のうちの数個程度のことができる資格なので、看護師資格があればなんでもできます。
>看護師の資格を持っている救命士のメリットはありますか? メリットは無いです。 そもそも看護師の免許があるなら救急救命士の資格は必要ありません。 救急救命士とは救急隊員を救済するために作った資格です。 昔は救急隊員は止血や心臓マッサージなど医療資格がないため初期治療ができませんでした。 悪化していく搬送者をただ見ているだけ。 「なんとかしてください」という声を受けてできあがったのが救急救命士の資格です。 救急隊員が最初から看護師ならば、救命士の資格なんて必要ないんです。 それに救急救命士になりたかったら、まず資格より消防士になってください。資格は就職後に職場に希望を出し通れば取れます。
救命士として働きたいなら、消防に入職する努力をすることです。 救命士の資格を取るより、消防に入職する公務員試験対策を取って就職を優先させた方がいいです。 消防に入職した後に研修という形で救命士の資格を取りに行って現場に出ます。 今、救命士で活躍している半数以上は消防隊員から研修を受けて救命士として働いています。 救命士を取るのを優先するなら、消防への就職率の高い学校を選ぶ必要があります。 資格=就職でないのが、救命士です。 救命士という資格は消防に入り救急車に搭乗してでないと行使出来ない資格なんです。 救命士を取っても消防に入職出来なければ、現状はどこにも資格を行使して働く職場はありません。 病院では救急センターでかろうじて場はありますが、救命救急センターには研修医も救命医も看護師もいて、救命士は必要ありません。 採用する病院も少ないです。 病院で採用されても、四六時中命のやり取りをすることはないので、看護助手としての仕事しかありません。 救命ではなく病棟の看護助手をしている場合もあります。 看護師なら病院、施設など働く場所はたくさんあります。 わざわざ救命士は不要です。 看護師と救命士、混同している方が多いんですが、看護師は医療現場で働き、救命士は救急車に搭乗して病院までの搬送が仕事です。 救命士を取ったものの、就職出来ずに看護師を目指す者はいますが、看護師から救命士になる者はほぼいません。 搬送に付くより治療側の方が良いからです。 救命士に本当になりたいのなら、もう少し救命士について調べてください。 看護師の資格は不要です。 看護師を取り救命士を取り、あるいは消防の就職を試みても、年齢や看護師免許があることを指摘され、病院で働けと諭されると思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
救急救命士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る