教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企画・提案って基本的に高学歴、大企業勤めの人がする仕事じゃないですか? よく町中の書店においてある書籍で、プレゼン資料…

企画・提案って基本的に高学歴、大企業勤めの人がする仕事じゃないですか? よく町中の書店においてある書籍で、プレゼン資料の作り方とか、企画・提案するための思考整理のフレームワークに関しての本などを見かけますが、 私は金融の債権管理系の職に就いておりますが、そういう仕事をした経験がありません。 身の回りの友人知人も職人や、不動産会社勤め、工場勤務などの人間ばかりで、 クライアント先にプレゼンを行うための資料を作っているとかいう話は聞いたことがありません。 大体の低賃金・一般的によくありがちな仕事としてはコールセンターや作業系の仕事で、 「こんなことをしてみてはどうでしょうか」と提案する仕事にはまずありつけないという風に感じております。 一体どういう人がどういう業種で、どれくらいキラキラ系の仕事をしていればそんな機会にありつけるのかと思います。コンサルだとシステムエンジニアとかそういう感じなんですかね。 ですから、書店などで上記に挙げたような本を見かける度、自己啓発意識が働いてそういう本も勉強のうちだと思って手に取ってましたが、今になって思うのは、いったいどれだけの人間がそもそもこういう仕事を任されているのかと、不思議でなりません。 企画提案・プレゼン力だって巷で脅すようにバンバンとビジネススキル本が乱発されておりますが、高学歴のインテリキラキラ系企業勤めの人間向けなんですかね。 クライアントに何かを提案するというような仕事はかなり責任のある仕事で、 低学歴の現場系や事務系人間が携わっているイメージはないのですが、これは私の偏見でしょうか? つまり、学べる学べないは別として、実際的に直接業務にかかわる機会からすると 巷で乱発されている企画提案プレゼン系の本は高学歴のインテリビジネスマンが対象になってると言えるでしょうか?

補足

誤字修正:コンサルだとシステムエンジニアとか →コンサルだとか、システムエンジニアだとか

続きを読む

172閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    偏見と劣等感の入り混じったご質問ですね。 でも、こうして質問するからには何がしかその必要性を感じているのでしょう。 その点を取っ掛かりにお応えすると、今のお仕事「金融の債権管理系の職」を例にとると、主様の年次やポジションによりますが、これまでは入金管理と行った事務色の強い業務を淡々とこなしていれば良いとの思いがあるでしょう。 やがて、年次を重ね、ポジションが上がるとその入金管理でさえ効率よくできないかと会社は求めて来るかも知れません。 あるいは、焦げ付く可能性の高い債券先の判定とか、貸し倒れを少なくする業務改善を求められることも考えられます。 そして、そうした会社の要求(≒命令)は突然降ってきます。 そこで、主様は当然、いろいろ考え、検討して会社に報告しなければなりません。 そして、自分の案が如何に会社にとって有益か否かを上役にアッピールする場面に遭遇するでしょう。 ようやく、「プレゼン資料の作り方」「思考整理のフレームワーク」などスキルが必要になって来るのです。 言うまでもなく、その時になって慌てて身に着けようとしても(いわゆる、一夜漬け)では間に合いませんよね。 そして、主様の先輩たちがきっと口にしている言葉、「もっと若い時に勉強しておけば良かった」という後悔が、正にこういう瞬間なのだと私は思います。 書店の多くの本があるということは、それだけニーズがあるということでもあります。 つまり、切実に求められていると言えましょう。 まぁ、こう書いたからといって主様が取り組むかどうかは別問題ですが。 そういうことなのではないでしょうか。

    2人が参考になると回答しました

  • 世の中に存在する無数のサービスやモノは全て「何らかの企画」があって産まれてます。 例えばスマホアプリの一つ一つもそうですし、お菓子や飲み物、街のイベントの一つ一つも企画から産まれてます。 数えきれないほどあるでしょう? そして、ほとんどの物事は一人の企画ではなく沢山の人の企画があって産まれてます。 つまり、「世の中のモノやサービスの総量×一企画に携わる企画者の人数」分は企画の機会があるということです。 さらには没になった企画はその何倍もあるわけですから、かなり膨大なはずであることがそれだけでも分かるでしょう。 企画ってキラキラなイメージ持たれてるようですが、結構泥臭い作業ですよ。 何度もトライアンドエラー、良いとこまで行っても予算都合で企画倒れになったり、色々です。 とはいえ、現場でのライン業務をしてる人には確かに企画をする機会はほぼゼロかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職人(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 仕事効率化、ノウハウ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる