教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

仕事を辞めたいです。

仕事を辞めたいです。私は今の会社(お店)に入社して8ヶ月、この春で社会人4年目です。 辞めたい理由がありすぎてここに書くとキリがないので書きませんが、とにかく辞めたいです。今の会社は開業して1年ちょっとしか経ってませんが、今会社には初期メンバーはほとんど残っていません。パートさんも全員辞めました。何人かは今も心療内科に通院しているそうです。辞めたパートさんによくLINEで愚痴を聞いてもらうのですが、「○○さんがかなり辛そうだから言うけど、別に辞めても何も悪くないよ」と先日言われました。 いくら会社側に文句を言っても、会社側は聞き入れてくれません。今まで辞めた人はみんな会社側のやり方に問題や不満があるからなのに自覚がありません。 今わたしに辞められるときっと会社側は相当やばい(私の仕事が、会社では私にしか出来ないことだから)んですが、私的には体調を崩したり、精神的にやられた上で退職した方が会社側は問題があることに気付くのかなと思ってます。 でも辞めたパートさんには「会社側は辞めたいと言ったらその人が敵になる。辞めると決めたらその後から一気に冷たくなる。だから体調崩して辞めてもきっと何も気付かないと思う。体調崩しても○○さんがデメリットなだけだから、自分の体を壊してまで頑張らなくていいよ」と言われました。 正直、辞めれるなら今すぐにでも辞めたいです。 だけど辞めたら次の職場を探すまで収入がない。 親は子供の頃に離婚していて母親に引き取られましたが、今は母は癌を患っており休職中なため金銭面は頼りたくありません。 そもそも彼との同棲(地元とは遠く離れた県で)が理由で前の会社を退社し、今の会社は母がハローワークで見つけてくれた会社で、同棲資金も手助けしてくれました。 今までたくさん迷惑かけてきて、今は病気で母自身が生きていくのに必死なのに、仕事が辛いとか辞めたいとか相談できないのに、金銭面を頼るなんてありえないです。 彼もまだそんなに収入がないため、2人分の生活費を賄うのはほぼ不可能です。 結局いまの会社を辞めれないのはお金が理由です。 でも辞めたい。 夜も早くに布団に入っても次の日の仕事のことを考えると全然寝れません。毎晩仕事のことを考えると嫌すぎて涙が出てきます。 どうしたらいいのでしょうか。 もうどうしたらいいのか分かりません。 世の中の仕事をしている人達はどうやって頑張っているのでしょうか。 私が弱すぎるんですかね。 助けてください。

補足

ちなみに前の会社を辞めた際にハローワークに登録し、今の会社に入社してから再就職手当を受け取ったため、あと2年半は再就職手当を受け取ることが出来ません。

続きを読む

84閲覧

回答(5件)

  • 開業当初の会社に入るリスクを知らなかったんですね。会社なんて最初から体をなしていることはほぼありません。だんだん企業規模を拡大して整っていくものです。そりゃあいろんな不具合はあるでしょうね。 とりあえずあなたがするべきことは転職活動ですね。ハローワークではなく、マイナビなどのサイトに登録しましょう。 お母さんがご病気なのであればなおさらあなたが今倒れるわけに行かないですよね。 仕事なんて探せばすぐ見つかると思いますよ。

    続きを読む
  • 雇用保険の失業給付を受け取ればいいと思います。 これだけでは受給資格があるかはわかりませんが。 再就職手当は関係ないですよ。失業給付は受給資格があれば給付されます。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • じゃ、まず転職活動だね。 辞める前に、次のところを確保しておくのは普通に常識で、特に悩む話ではない。

  • 新しい仕事を探して、見つかったら辞めたらいいと思います。内定もらって日程もある程度合わせてもらえるでしょうし。。!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

内科(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる