教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

福祉業界と学歴についてですが、最近では変化してきているように感じます。

福祉業界と学歴についてですが、最近では変化してきているように感じます。以前でしたらケアマネ持ってれば、通所入所問わず相談員になれましたが、それが特養等を中心に社会福祉士に置き換わっている。さらには、大卒社会福祉士を求める事業者が増えている。 今までは何年現場を経験したかが重要な評価基準だったものが、変わってしまった。 もう現場上がりは評価されないのでしょうか?

続きを読む

441閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    わたしにも経験があります。相談員、ソーシャルワーカーなどの職名は社会福祉士など国家資格により任命されることが普通になりましたね。ここ10年あるいはもっと前から。名刺交換してもケアマネのみという肩書きは減りました。 ケアマネに合格したときはこれだけでやっていけるかな、と思ったけど求められる仕事も相談援助のレベルの高いものがじわ増えてきたので、6年くらい前に社会福祉士をとりました。受験資格は通信教育で。 大学で専門的に勉強されて社会福祉士と精神保健福祉士の両方持っている人も普通になりましたね。

  • 大卒があふれてきている現状があります。 特に取りやすい社会福祉士にステータスを求める学生が多く、就業先が少なかったために学生課が就職先の開拓に介護施設を回っているからです。 流動性が強く、定着がわるい職務です。 給料も介護福祉士同等で当然現場職に配置される割に処遇改善からは外されます。 大卒限定資格ではないけれど現場経験がなければ務まらない業務ですけどね。

    続きを読む
  • 実習生でも以前は 専門学校生が多かったですが 今では福祉大学系が大半を占めます 時代の流れを感じます

    ID非公開さん

  • 介護医療は、資格優位性が働くので、資格を持っていれば優秀、発言力が強いと考えている方々もいらっしゃる業界だと思います。 介護福祉士は加算にも関係するので、必要性は高いと思います。 相談員に関しては、社会福祉主事でも十分です。 社会福祉士や精神保健福祉士をもって相談員をされている方もいらっしゃいますが、イコール優秀とは限りません。 優秀の基準もバラバラです。稼働を高水準に保っているのが優秀なのか? 丁寧な家族対応、豊富な知識があると優秀なのかなどなど。 主事でも人一倍勉強して経験を積んで資格を持っている人より優秀な新卒あがりの2年目職員もウチにはいます。 中には高学歴だけど、一般企業に就職できず3月に面接に来た無資格出発の6大学出身者もいます。 現場のたたき上げでも、高学歴でも、就職してからのその人次第! しいて言えば、その人たちを育てる人たち次第だと思います。 ちなみに現場経験が長くても、スキルもポジションも変わらない人は、そもそも評価されていないかお勤め先の評価制度が機能していないかじゃないですかね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる