教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士の処遇改善加算について質問させてください。 昨年度まで3月に一括で処遇改善加算ⅠとⅡが支給されていたのですが、今年…

保育士の処遇改善加算について質問させてください。 昨年度まで3月に一括で処遇改善加算ⅠとⅡが支給されていたのですが、今年度から給料に入っているので3月には出ないと12月に聞かされました。昨年度から今年度で昇給はありましたが、月2,000円程度です。 そもそも昇給の時にそんな話はありませんでした。 キャリアアップ研修は園からの指示で今までに二つ受講済みですが、役職等の話は無いまま処遇改善加算Ⅱが支給されていました。 私よりベテランの保育士も特に役職の話をされた人はいないそうです。 月にいくら処遇改善加算が付いているのか明細に内訳もなく、園長に聞いても答えてくれません。 保育士全員が困惑しています。 質問なのですが、処遇改善加算が月給に入るよう変更になった場合、事前に告知は無いものなのでしょうか? 又、給料明細に載せないのが普通ですか? というか月2,000円程度の昇給で本当に処遇改善加算が入ってるのでしょうか? 昨年度までは同程度の昇給+処遇改善だったので、納得いきません…。 そもそも処遇改善加算Ⅱに関しては支給されている=役職が付いていて、元々月々の給料に加算されるものであって一括で払われる物ではないのでは?と思うのですが違いますか? もう頭がこんがらがっています。 モヤモヤしながら今までの月給に入っていたと思うしかないのでしょうか? 長々とすみません。 どなたか回答よろしくお願いします。

続きを読む

2,565閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 経営状態がよくない認可園は、逃げ出す準備をしておいた方がいいと思います。 既に賞与カットの話が出て渋々承諾したようですが、はっきり言えば新制度に移行して、それでも赤字運営を続ける園は、ダメ、閉園したほうがいいところです。(どんな事情があるにせよ、現に苦しい経営になっているということは、その園には(いまの運営者、園長でいる限り)未来はないです。) ひとつには、ベテランを含む他の職員の退職が相次ぐ場合に、辞めそびれて残されると悲惨です。辞めるなら、先に辞めたもの勝ちです。 処遇改善手当Iは、対象となる職員の経験年数で加算が変わります。数%から最大19%まで。例えばベテランが抜けて経験年数の平均が下がると次年度から手当も減ります。 処遇改善手当IIは、園の規模にもよりますが、同時に保育士を加配したり、様々な保育サービスを充実させると対象となる職員が増えて、配分さえる手当も増えます。 逆に待遇が悪いために職員が足らず、加算要件に満たないと、対象人数が絞られて、手当自体が当たらなくなることも。 それに加えて、今回の不可解な手当の支給方法の変更です。 職員に不信感が広がっても不思議ではありませんよね。第三者から見ても、賞与のカット分を処遇改善で埋めている印象です。 人件費を抑えたい園がやる、グレーというか、ギリギリアウトっぽいやり方です。 こんなことまでして人件費を抑えたいというなら、実際の保育もキチキチなんじゃないでしょうか。 他園の者から言わせてもらうと、あなたの園は終わりに向かっています。もちろん、すぐに潰れはしません。赤字を続けていても、それを埋め合わせるために更に職員の待遇を下げたり、保育用品や給食の質を下げて、お金をかけずに貧しい保育を細々と続けていくことになるでしょう。 ただ、その園でモチベーションを維持しながら働くのは難しいと思います。 まだ他園に移っても保育を続ける意思があるなら、ちょうどよい転職のタイミングかもしれません。 まだ1月ですから、転職先は見つかりますし、今の園に退職の意思を伝えるのにも間に合う時期です。 脅しの意味も込めて、このような不可解な待遇では働けない。とにかく3月で辞める、と伝えてみてはいかがでしょう。 私なら辞めます。繰り返しますが、悪循環の園は、ボロボロになるまで残るよりも、先に辞めたもの勝ちです。

    続きを読む
  • ハリー園長(@shinmai_hoikuA)と申します。 処遇改善加算が月給に入るよう変更になった場合、事前に告知は無いものなのでしょうか? ⇒ 配分方法について、職員が分かるようにへ周知すべき。とされています。 罰則等はありませんが。 給料明細に載せないのが普通ですか? ⇒ 法人毎に異なりますが、記載する園が多いです。 記載しない方が色々操作しやすいので・・・やるせないですよね。 月2,000円程度の昇給で本当に処遇改善加算が入ってるのでしょうか? ⇒ 書類上は入っていることになっていると思います。 賞与の方に組み込まれている可能性も・・・ そもそも処遇改善加算Ⅱに関しては支給されている=役職が付いていて、元々月々の給料に加算されるものであって一括で払われる物ではないのでは?と思うのですが違いますか? ⇒ 処遇改善加算Ⅱに関しては、役職を設け、月々で支給することが望ましいとされています。現時点では、一括でも問題はありません。 ただ支給する為には、名ばかりですが役職を設ける必要があるので、書類上では役職をつけていると思います。 ここからは憶測でお話をします。 貴園の場合、賞与の財源に充てていると推測できます。 今まで 昇給+賞与+処遇改善加算Ⅰ,Ⅱ これから 昇給部分(処遇改善加算Ⅱ)+賞与(処遇改善加算Ⅰ) 処遇改善加算Ⅰの財源を昇給や賞与に充てるやり方です。 理論上は可能です。 また、今までの昇給制度をSTOP。 代わりに処遇改善加算Ⅱの財源で、昇給部分を補うやり方。 他に考えられるとすれば、法人内のサービス間でのお金の移動でしょう。法人にて複数園を運営している場合、処遇改善加算Ⅰは全額、処遇改善加算Ⅱは20%までサービス間で分配できます。 もし、全職員が納得できないのであれば処遇改善加算計画書という書類を提出してもらうのをお勧めします。 その書類に、職員毎の支給額やサービス間での分配額が記載されているので全て分かります。 上記のやり方で前年度比の年収を下回らなければ、問題はないんですよね。 あとは法人毎のモラルの問題です。 園によっては、今まで独自で出していた手当を廃止して、新しく処遇改善加算Ⅱの手当を設けて調整した園もあります。 運営元は株式会社ですか? またどの種別になりますか?認可保育園ですか?企業主導型保育園ですか? なんにせよ。 職員に還元する気が見られない法人なので、今後の昇給は見込めないので転職をお勧めします!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

保育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる