教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社は嘘つくのが当たり前ですか?

会社は嘘つくのが当たり前ですか?詳細は書けませんので少しぼかして書きます。 地方の転勤先に住んでいます。育主人のモラハラがあまりに酷く心身共にきてしまい人事部に単身赴任願いを伝えましたが、その詳細を私に連絡すると言っておきながら1ヶ月近く音沙汰なしです。 主人は単身赴任を渋々認めましたが、別居になるとお金がかかるとか、一人で子育てをしてくれとプレッシャーを与えてきます。 最近はしていませんが、モラハラが始まって以降、自傷や自殺未遂もしました。 主人からはストレスを与えられ、会社は私に嘘をつき、それぞれに見放され正直死にたいです。ただ子供がいるので死ねず、生き殺しをされている気分です。 会社は働く人を守るが、その家族をバラバラにしても平気なんですよね。

続きを読む

129閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 会社の担当者に問題があるか または 貴方の夫から夫婦の事だから気にしないでくれって 嘘を教えられてるとか 彼らは本当に口が達者ですから 少しづつ内緒で貯金をする事は可能でしょうか 貴方の親御さんの力を借りられませんか それと病院、心療内科を受けましたでしょうか 貴方は鬱を患ってる可能性を感じます まだであれば一度受診されてください

    続きを読む
  • 嘘をつく と言うより動きたくない の方が適切な表現かもしれません。 企業も警察と同じで、 何か問題が起きてからじゃないと 中々動きません。 企業側からしてみれば、人間関係は 個々で対処してくれ、が本音でしょうね。 感情のもつれからくる人間関係の問題は 貴方だけ対処すれば良い訳じゃないので 時間と労力が掛かります。 どちらかが辞めてくれたら、それが1番楽なので(企業が)放置が多いんです。 企業は仕事(利益)都合でしか基本動かないので 次の人事移動のタイミングでなんらかの動きがあるかもしれません。

    続きを読む
  • 会社は一度雇うと簡単には辞めさせられない、従業員は簡単に辞めることは出来る。会社からしたら従業員の方が理不尽極まりないけどね。法律でそうなっているから仕方ないけど、嫌なら辞めれば良い話しだよね。

  • 資本主義経済社会の現実です、従業員は奴隷で虫ケラ以下です、ですから働き方改革を推進してます・・。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子育て(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる