教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

バイトのまかないって大体何時間勤務で貰えますか?

バイトのまかないって大体何時間勤務で貰えますか?20:00~24:00勤務希望なのですが、他のバイト後に駆けつけるので、できるだけまかないを受けたいなと思っています。 4時間でまかないって貰えるものでしょうか? もし、貰えるとしたら休憩中?勤務後ですか??? まかないの出るバイトをしたことがないので、わかりません。 教えてください、宜しくお願い致します。

続きを読む

22,862閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    私のところは3時間勤務でもまかないが出ますよ。休憩は4時間勤務以上で30分もらえます(食事の時間も含めて)。 ちなみに3時間勤務の方は食事の時間分が引かれていないらしいです(直接本人に聞いていないので正確には分かりません)。 お店によって様々だと思いますが、自分がバイトを始めるにあたっていろいろと調べていた時、ファミレスよりもう少し予算が高くなるようなところ(日本料理専門店、とか)だとまかないが出るところが多かったように感じました。 まかないの出る時間ですが、昼は1時半~2時半、夜は8時~9時くらいが多いです。個人の勤務前後ではなく、勤務中に2~3人ずつ交代で頂いてます。お客さんが殺到するランチタイムや午後6~8時は基本的に忙しいので食べる暇がありません(笑) 私のところは夜10時閉店なのでこんな感じですが、真夜中まで営業しているなら勤務後にまかないが出るということは尚更なさそうな気がします。閉店後は店を閉める準備をしてさっさと帰りたいでしょうから。8~0時の勤務なら10時くらいに出るかもしれないですね。 何にせよ、まかないがあると分かっているなら必ず出ると思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • その店にもよって違ってくるかと・・・。 比較的個人の経営の方だとありえますが、チェーン店の居酒屋やファミレスなどはその時間も忙しいのでその余裕もないはずですし。

    2人が参考になると回答しました

  • 主に飲食店で、個人経営までは行かないくらいの規模の小さな 飲食店なら、バイトとして働いている子には基本出していると思います。 私は飲食店の店長をやっていますが、2~3時間でも出してます。 その代り、交通費とかわ無く、時給は850円、10時以降1.25倍の給料ですが。 うちは基本勤務後ですが、中には暇になる時間体に賄いを回すところもあります。 その辺は店の考えによっての違いだと思います。 飲食店はやはり食材を使っていて、働いている従業員の料理の勉強の場としての 賄いと考えている店は多くあるので探せば結構あると思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 賄いがでるのは、少なくとも飲食店だけでしょう。 賄いと言っても、食費とられるか、その分時給が安いと思います。 まあ、普通は、4時間だと賄いは無いと思いますけど、バイト先で違うかもしれません。 昔、ドライブインでバイトした時、賄いがでましたが、20:00から翌8時迄の勤務でした。 大体、3:00頃暇になるので、その時に賄いか、メニューから選んで食事してました。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

まかない(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣、アルバイト、パート

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる