教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

所得税すら引かれない会社

所得税すら引かれない会社10月にリクナビネクストから応募した転職の面接。電話の発信の営業、正社員です 30マン初任給。 インセンティブの詳細は入社後に説明しますといわれ、その場でいつからこれそうか聞かれました ところが給与の説明の時、社会保険は特にこちらでは加入はしていませんといわれ、面接は終わり帰宅しました 翌日あまりに気になったので再度連絡いれて、保険加入なしはわかりましたが、少なくとも所得税や雇用保険の控除のみでいいのですね?と確認したら、いや、30マンと面接で説明した通り、しっかり給与日に30マンがそのまま振り込まれる形です、大丈夫ですか? といわれ、辞退しました 社会保険加入は今一度おいて、所得税ってアルバイトでも必ず引かれますよね? 扶養控除申請書みたいな緑がかった書類はどんな雇用形態でも必ずかきますよね? この会社はどういうことなんだろうか。リクナビには、本社はしっかりホームページもあり、所在地は確認していますが、東京の実際の勤務地の神田の小さなオフィスは住所が記載なく、ホームページにもなく、面接当日に神田駅についてから、担当者の携帯に私から電話して行き方のナビをして行きました 仕事内容はファクタリングサービスの発信営業です リクナビ掲載するほどなので信用していたのですが。

続きを読む

160閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    それは最近流行の「業務委託」と解します。 雇用契約じゃないんです。職場が一緒でも、いわば”お出入り業者さん”なの。 だから、雇用保険を含め社会保険とは無縁ですし、税金の天引きもしません。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

業務委託(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる