教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

教えてください。 正社員型派遣をしています。 毎朝派遣元に出社し、派遣先へ移動して業務を行っています。自社の就労時間は8…

教えてください。 正社員型派遣をしています。 毎朝派遣元に出社し、派遣先へ移動して業務を行っています。自社の就労時間は8時~17時です。派遣先は8時30分から17時までです。派遣先の人から17時までは派遣先で働かないと17時まで就労したとみなさないと言われました。17時に派遣先を出ると派遣元に戻る時には17時20分前後になります。 その20分は残業時間として扱われますか? その際、派遣元は派遣先に請求できますか?

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 会社からの命令や指示なら残業代を支払う義務があります。 今回の契約がどうなっているかですが、派遣時間が8:30〜17:00となっているなら派遣先の言い分は尤もなので、派遣先には請求できません。 残業代は命令指示した者が払わなければなりません。 就業時間外になるのが分かっていて自社への帰社を求めているなら自社が残業代を払う義務があり、派遣先には請求できません。 物事を円滑にしたいのであれば、それとなく相談して、派遣先への直行直帰を認めてもらいましょう。 認めないのであれば、残業代を請求しましょう。 どちらもダメなら証拠を集めて労基に訴えれば直ぐに払ってくれます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる