教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職してから ハローワークへ行く手順を教えてください 12月末で会社都合による退職後です 突然なので次の仕事が決ま…

退職してから ハローワークへ行く手順を教えてください 12月末で会社都合による退職後です 突然なので次の仕事が決まってません 失業手当を受け取るための流れをお願いします離職票は家に届くのか?ハローワークに届くのか? いつハローワークに申請に行くのか? 七日待機は知ってますが その場合私は1/8以降にハローワークへ行くのですか?

続きを読む

794閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    退職する前に、 会社に「離職票」と「退職証明書」を送るように伝えて下さい。 中には、自動的に送らない会社もあります。 退職証明書は、健康保険と年金の手続きに使えます。 離職票が届くまで、手続きで使えるので貰っておいた方が良いですよ。 退職証明書は、市役所で使えますので、 届いたらすぐに役所へ手続きへ行って下さい。 雇用保険受給の手続きは、離職票が家に届いてからとなります。 年末なので、少し時間がかかるかも。 だいたい普通は、2週間から1ヶ月以内です。 それを持って、ハロワへ申請に行きます。 7日間待機は、受給手続きをした日から1週間を指します。 なので、1/8ではないですよ。 会社によりますけど。 退職証明書は会社で作る物なので、1週間程度で届くのですが、 中には、離職票と一緒に送って来る会社もあります。 なので、離職票だけで済む場合もありますけど。 その後に使えるものがあるかも知れないので貰っておいた方が良いでしょう。

  • 離職票は会社から自宅に届きます。届くまで2~3週間くらいかかるのが通常です。2週間で届くような最速会社は珍しく3週間くらいが通常です。年末年始挟むなら1月中に届いたら通常じゃないですか。 待機期間の7日間は、質問者さまが離職票を持って行ってハローワークに失業給付の手続きをしてから、7日間スタートします。 ですから退社日翌日から7日間ではないです。 離職票届いてから、自分がなる早で手続きに行ってからです。ですから離職票が届いたらすぐに行きましょう。 また会社は離職票を出さなくても違法では無いです。なので失業給付受けたり再就職手当を受けたいのであれば、 退社の手続きの時に一緒に「離職票も必ずなる早で出してちょ」と口を酸っぱくお願いしておいて下さい。 まぁ通常は出しますけどね。でも使わない人もいるにはいるんで。 退社前に会社がハロワに出す離職証明書に質問者さまは署名とかするので、離職票欲しいですって言ってあれば、退社にまつわる書類あれこれ書く時に、離職証明書にも署名すると思います。そこで「会社都合」になってるの確認して署名してください。 会社はやめた人がいたら10日以内にハロワに「うちの雇用保険掛けてた人辞めちゃった」って離職証明書送って手続きします。 でハロワから「じゃあんたんとこ従業員の雇用保険この日付で資格喪失ね」って離職票を戻すので、2週間で戻ったら激速レベルです。 そっから質問者さまに発送しますからね。もちろん出勤の日にですから。 ごくごく稀に「会社に取りに来て」って面倒な会社もあるけど、まぁ会社も送った方が早いからほとんどが自宅に送ってくれるでしょう。 1月下旬くらいに離職票が自宅に届くので、そしたらお住まいの管轄のハロワに行って 失業給付の手続きしてください。 ・求職票 ・離職票 ・マイナンバーがわかる書類 (マイナンバーカードか通知カードかマイナンバー記載住民票) ・本人確認書類 (運転免許証とかマイナンバーカードとか) ☆証明写真 写真(最近の写真、正面上半身、縦3.0cm×横2.4cm)2枚 ・印鑑 ・失業給付を受け取るための銀行口座の通帳かキャッシュカード 年末年始の休みが終わって、離職票もらうまでにやっておけるのは、 ハロワで求職票を作っておく。失業給付の手続きしに行った時でもいいけど、その前から求職活動始めててもいいよ。自分の学歴とか資格検定とか書き込んで登録すると貰える求職票。 それ使ってハロワに来た記録つけたり、ハロワのパソコンで求人見たり、窓口で相談したりできる。 あと証明写真を撮っておくの事前にやっておこう!これが手間なのでね。きちんと身支度して履歴書に貼るのも兼ねて撮影してきちゃいましょう。 離職票持って失業給付の手続きしてから7日間が給付制限。7日間明けたら会社都合なら失業給付の基本手当のカウント開始だと思う。 手続きしに行った日によって、認定日が決まる。 月の第○何曜日って感じ。 第二火曜日とか、第三金曜日とか。 失業給付の手続き行って待機期間終わった日から最初の認定日までの分が、 認定日に行って求職活動とか条件満たしていたら、数日後に失業給付が振り込まれる。 なので最初の認定日までの給付金1ヶ月分とは限らない。 2回目からは必ず4週間後なので、28日分だけど。 みたいな感じ。

    続きを読む
  • 全ては離職票が届いてからです。 待期も失業給付の手続きをしてから。

  • 会社から離職票が送られてくるので それを持ってハローワークへ。受付後、2〜3週間後に日にちが指定されますからそこで利用方法や失業保検に関しての説明会があります。 そこで始めてPCの閲覧が出来たり窓口相談が可能となります。 離職票が無ければ何も動けません。 なんだかんだで此処までで約1ヶ月程度 あとはハローワークとは別に年金は年金事務所へ相談。健康保険は役所に相談してみて下さい

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる