教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アドバイスを下さい。お願いします。自分は24歳の女です。今の仕事は事務で手取り14万弱です。自分以外に一人、養うまではい…

アドバイスを下さい。お願いします。自分は24歳の女です。今の仕事は事務で手取り14万弱です。自分以外に一人、養うまではいかないけどある程度の事をしたいと考えてます。医療事務か行政書士の資格を取り、転職したいと考えてるんですが、この先、安定して最低でも手取り20万程、貰うとしたらどっちを取得した方がいいでしょうか?

464閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    行政書士は雇われているうちはあまりいいお給料では ないようですが、独立するとコネクションがあれば仕事 を紹介してもらって収入を得るとお金はだいぶいいです。 しかし、コネクションがなく独立してしまうと仕事にありつ けないのでしっかりとしたバックボーンがあってこそに なります。 医療事務は、病院であればどこでも就職できますし 資格があれば通用するところです。 お給料が手取り20万円を稼ぐには、勤続年数を より多く経過して、何を聞かれてもわかるくらいの 経験があれば問題ありません。 その代り、転職を何回もしたりしては、20万を 急にもらうことはできないので、勤務する病院で 長く勤めていればきちんともらえるはずです。 なので私は医療事務を勧めます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる