教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の採用関係にお詳しい方にお聞きします。

企業の採用関係にお詳しい方にお聞きします。本社採用で入社して1か月ちょっと経ったところで、新設される子会社へ部門全体が転籍になると部門長から聞かされました。 待遇は変わらないとの話でしたが、雇用元が入社した企業と別会社になるなど全く聞いていなかった話ですし、出向ならまだしも転籍は受け入れがたいと感じています。 こういった場合、雇用関係の法律上問題になる事などありませんでしょうか? また、相談できる公的な機関などがあれば教えてください。 まだ試用期間も過ぎておらず社内で誰に相談したら良いかも分かりません。 よろしくお願いします。

補足

ちなみに新卒ではなくキャリア採用です。よろしくお願いします。

続きを読む

81閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    新しく子会社を設立して部門全体がそちらに移行するとなると、会社の軽々判断として裁量の範囲として認められる可能性は高いと思います。 会社の判断の合理性や、手続きなどに問題があれば、違法となる可能性もないとは言えません。相談先は、都道府県に労働相談窓口があるのでそちらが最適です。通常は労働局などですが、例えば東京都の場合は別に窓口があったりするので、勤務先の会社がある都道府県で確認してみてください。 いつ転籍になるかわかりませんが、選択肢としては、基本は転籍するか、在籍出向になるよう交渉するか、辞めるか、になると思います。本社の他の部門への異動は可能性が低いでしょう。相談しても解決までに時間がかかるので、現実的には身の振り方を考えたほうが良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 出向ではなく転籍とのこと。 転籍の場合は必ず当人の同意が必要です。同意なき転籍は、法律上認められていません。

    1人が参考になると回答しました

  • 民法第625条第1項には「使用者は、労働者の承諾を得なければ、その権利を第三者に譲り渡すことができない。」と定められているので、あなたの同意がない転籍辞令は法的に無効です。 ただし、これは民事の範疇なので、労働基準監督署などの行政機関は介入できません。相談先は弁護士ぐらいです。

    1人が参考になると回答しました

  • 一般論として 例えばですけど 情報処理部門を別会社に切り出したり グループ会社全体の経理や給与計算部門を別会社にしてアウトソーシング化するなんてことは少なくないです もっと言えば 内定もらった会社が 企業合併で「別会社」になることだってあります 給料が下がるなどの 労働条件の切り下げはなく待遇は変わらないとの事前説明もあり、強制性もないのでしょ なら法律上問題ないですよ あなたが受け入れがたいと感じるのがなぜ?と思いますね あなたが あなたが労働局や弁護士に相談しても子会社化の会社施策が取り止めになるわけでなし 本社に残りたいなら転籍を拒否して他部門への異動を申し入れるくらいですね でもあなたのキャリアをもとに現部門への採用が決まったのだろうから 新しい部門で「実力」が発揮できるかは?ですね

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる