教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人手不足だけど辞めたいです。新卒5年目で経理部の男です。従業員約1,000名のメーカーで働いています。

人手不足だけど辞めたいです。新卒5年目で経理部の男です。従業員約1,000名のメーカーで働いています。この度、様々な理由から転職を決意するに至りました。しかし私の部署は、決算期じゃなくても60時間の残業が発生するくらい忙しいです。こんな状況で辞めたら、会社のお金が回らなくなってしまいそうです。退職を伝えるのが怖いのですが、辞めても問題ないでしょうか。 社内規程には30日より前に退職を伝えろと書かれております。1月末での退職を希望してます。

補足

また、私の部署は業務分担制であり、5年間私がやり続けて来た業務もあります。5年の間にマニュアルとは全然業務が変わってしまい、忙しすぎて上司もそれを把握出来ていないような状況です。とても1月末までに引き継ぎが終わりそうな気配がないです

続きを読む

229閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • あなたがどう思うかですよ! 早めに伝えたらどうですか? 今からでも。 後任者の募集や引継ぎもできるのでは? あと、退職に関しては別に堂々と伝えてください。 でないと、いつまで経っても辞めれないですから(笑) それと、引継ぎの心配をされていますが、これはあなたの気持ち次第です。 「5年間本当にお世話になりました。引継ぎは確実に行って迷惑をかけずに辞めます」と思っているのであれば、上司と退職日の相談をして、円満退職してください。 ただし、1月末で辞めなければならない事情なら、今からでも上司に退職の旨を伝えて、「引継ぎが完璧にできなくても辞めさせてください」と言ってください。 別に2か月も前から伝えているので、後任者の募集、教育がうまくできなくても、会社側の責任であなたに否はありませんので。 あなたが、「現職のためになるべく迷惑をかけずに辞めたい」と、どこまで考えているかどうかですよ! がんばって!

    続きを読む
  • 問題はあるでしょう。 引継ぎをどうするかは会社の問題であって、貴方は36協定の範囲内で残業命令に従えばいいでしょう

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

メーカー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる