回答終了
大学中退して働くことについて。こんにちは。 私は都内私立大学(偏差値50ほどの文系。大手就職皆無、公務員就職1.5割の社会福祉学科)に一浪して進学しました。現在は大学一年生です。 私は公務員への就職率が多かったことが理由でこの学科を選択しました。 この大学を4年で卒業し、就職するとなれば首都圏の公務員の事務職、福祉職か社会福祉法人に勤めることになります。 私自身、福祉に関わらず色々な仕事をして幅広い経験をして多くのことを知っている人間になりたいと考えています。 ですから、公務員の事務職を一番に志望しています。 私の志望している自治体は大卒かどうか関係なく、22の年齢制限をクリアしていれば受験が可能ですので、 一浪して大学に進学した私は大学3年生で就職試験を受け、大学4年生にならずに大卒と同様の棒給をもらえます。 私は奨学金で毎月10万円借りて大学へ通っています。 利子もあるため、500万円ほどの借金が貯まってしまいます。 これが、大学3年で就職となると私の自治体は8月に合格発表があるため、3年の前期で中退できます。 となると借金は300万円です。後期は大学がないため、アルバイトをしてある程度返済することができます。今までの生活を考えれば30万円ほど返せると思います。残り270万円です。 また、初年度の手取りは300万円弱です。実家にいさせてくれるため毎月かかるお金は娯楽費、衣服代、通信費、交際費くらいだと思います。 娯楽費 月2万円 教養本が好きです!! 衣服 月5000円〜1万円 かけすぎですかね? 髪 月4000円 通信費 月3000円 交際費 月2万円(外食代も込み。)足りなかったら娯楽費と調整したいです! 毎月5万7000円かかります。 ×12ヶ月で684000円です。 1年目の手取りは270万円前後なので 200万円貯金できます。 それを奨学金の返済に充てれば残り70万円の返済額になります。 大学を卒業して就職した場合は借金500万円スタート。実際は社会福祉士資格も取らされるたり卒業時にかかる諸々の費用もあるためもうちょっとかかると思います。 大学3年で働いた場合は借金70万円まで減らすことができます。 どちらの選択をしても、公務員の事務職で働きたいと考えています。 公務員は年功序列のため、1年遅れれば最後にもらえるはずであった定年間際の年収800万円ほど貰えなくなってしまいます。 正直、今の大学の学科を卒業してもいいところに就職できるわけではなく、公務員が一番待遇のいい就職先であるため、大学3年生で就職できるのなら卒業まで待つ必要はないのかなと考えました。 私は愛想がいいと言われたり、コミュニケーションが得意だったりするので、それを活かして組織を円滑に形作りながら大好きな地元に貢献できたらなと思っています。 一般的には途中でやめることは良いこととはいえないと思います。私の場合、大学を卒業せずに就職はありだと思いますか。 回答お願いします。
373閲覧
そもそも、受験したいところの公務員試験が年齢だけが応募条件なら、大学に行く必要はないんじゃないですか?今すぐやめて少しでも奨学金を借りないようにして、高卒として受験すればいいのではないでしょうか。 中途半端に大学に行っても、社会福祉士の受験資格を得られるわけでもないですし、大卒の資格をもらえるわけでもないので、大学にいる意味がわかりません。
>大学3年で就職となると私の自治体は8月に合格発表があるため、 >3年の前期で中退できます。 前提として、公務員試験に合格した人が 全員公務員に成れるわけではないことを理解しましょう。 仮に採用枠3名の所に20名合格したら、そこから面接を行い 3名に絞ります。 4月採用だとすると面接の結果は1月ぐらいに出ます。 面接は、学校の恩師からの紹介状とかが、割と重視されます 20~30分面接するよりも、 ゼミや卒論の指導で担当教授をしていた恩師が 1年2年、その子と接して、この子は、こういう性格で こういう仕事が向いていますよと、紹介状を書いて話を通した方が 信用されます 毎年、○○大学の○○ゼミから何名採用しているという 採用実績・採用枠がある場合、 元々、公務員で○○の部署で働いていて課長ぐらいまで成った人が その経験を生かして大学で教授をしつつ 元の職場に自分が育てた学生を送り出しているという パターンが多いのです 元の職場の元部下が、採用担当責任者とかで 面接官の内の一人は、○○ゼミの1年2年上の先輩で、 とかに成った時に、採用面接の前後で、 採用担当責任者と○○ゼミの教授がプライベートで飲み会をして 枠が2名で、○○ゼミから公務員試験の合格者が5名いたら 誰を通すのか、会って相談するわけです。 中退したら、大学からの推薦も、高校からの推薦も 取れず孤立しますよね。 採用枠に対して何名ぐらい合格するのかは分かりませんが 試験で落ちる倍率よりも、面接で落ちる倍率の方が 高いのが普通です
そんなことは合格してから考えましょう。ただし昔から東大在学中に国家公務員上級職に合格して中退して役人になる人はいました。ものすごく優秀な人たちで、彼らには学歴など関係ないのでしょう。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る