教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

23卒の大学3年です。文学部です。後期直前まで公務員を目ざして試験対策をしていたのですが挫折し、それから就活を始めている…

23卒の大学3年です。文学部です。後期直前まで公務員を目ざして試験対策をしていたのですが挫折し、それから就活を始めているのですが上手くいかず焦っています。甘えということはわかっているのですが、オンライン授業化による課題の多さやゼミやサークルの忙しさ等もあり、就活に思うように時間が取れていません。 自己分析やインターン、SPI対策もやっていたのですが、正直最近は十分にできてないのが本音です。 正直周りがどうなのかも分からないし、ただただ焦って一日が終わっています。 目の前の課題に集中すべきとわかっていても、そもそも出遅れた事もあり、来年の事を考えて息が苦しくなっています。 まとまりも内容もない甘ったれた文章になってしまい、申し訳ありません。皆さんは思ったように就活が進まなかった時、どうしたのか教えて頂けたら幸いです。

続きを読む

2,544閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    はじめまして。 オンライン授業だと、対面時より課題が多いなど本当に大変ですよね( ; ; ) 私自身、当初は公務員 or 教師で考えていたので、3年生の6月ごろから公務員講座を取っていましたが、オンライン授業や実習を理由にサボるようになりました。(教師も公務員なんですけどね、、) 実習などに行き、教師には向いてないな…と思ったものの、そこからぐだぐだとどうぶつたちと過ごす無人島ライフをエンジョイする生活を送っていました… 学部的に教師になる人が多く、一般企業など就活の情報は入ってきませんでした。 いい加減やばいと思い、3年生の2月中旬に民間の合同説明会に参加しましたが、民間は合わないかも…という思いが強くなってしまいました。 やっぱり公務員(教師を除く)になりたいな。という思いがあるものの、私は判断推理を少しかじった程度の知識しかありません。 大学のキャリセンに相談したら、教師になれ。と言われる始末… 他大学の友人に泣きながら相談したこともしばしば( ; ; ) 私が悪いんです、私がサボったツケが回ってきたんです。とても後悔しました。 だから、民間就職を頑張ろうと思い、行動しましたが、説明会を受けるたびに公務員がいいという思いが強くなってしまい、第一志望の自治体の試験内容を調べました。 幸い、SPI試験で受けることのできる自治体であったため、民間も見つつ、SPI試験の勉強を始めることにしました。 これが3月中旬のお話です… インターンも行ってない。 面接の受け方もESの書き方も分からない。(ガクチカってなに??っていうレベル) 企業研究?私、何になりたいの?何が向いてるの? 趣味がライブに行くことなので、そのためにお休みが取りたい。などわがままな希望条件なため、持ち駒を見つけるのも大変。 民間も最終で何度も落とされましたが、とりあえず一社内定をもらい、SPIの勉強を頑張りました。 そんな私でしたが、SPI含め最終合格を頂くことができました。 (筆記通過後は内定をもらったところがあまり納得できていなかったので民間と並行してました) なんのアドバイスにもなっていないかもしれないのですが、私と同じ状況(むしろ質問者様の方がしっかりされている)だったので、希望はあるよ。という意味で回答させて頂きました。 なんだよ、自慢かよ。などご気分を阻害してしまったら申し訳ないのですが、まだまだ間に合うのではないかな…と思います。 この時期に焦っていること自体が偉いです… 公務員試験は合格発表が遅いこともあり、4年の6月ごろゼミで内定先の話をしている同級生を見て、心がしんどくなることもありました( ; ; ) みんながみんなそうとは言いませんが、どこでもいいからさっさと内定とって遊びたい!と業種問わず一社受かったらそこに決める人もいましたので、自分のペースで納得がいくまで頑張ってほしいなと思います。 少し矛盾してしまいますが、質問者様のお話を聞く限り、頑張りすぎちゃうことの方が心配なので息抜きをしながら程よく頑張って欲しいなと思います…! 優秀な事例ではないのでお役に立てるかわからないのですが、何かあれば是非返信可能等でご連絡ください。 わかる範囲でお答えさせて頂きたいと思います。 どうか、どうか自分を悪く思わず、自信を持って頂けると嬉しいです。 3年の今から行動している自分を褒めてあげてください!! 全然甘ったれじゃないと思いますよ。 偉そうに、長文失礼致しました。

    1人が参考になると回答しました

  • まず焦る必要はありません。 就活のゴールは自分が納得して働くことなので、周りと比較をする必要はないです。 就活がうまく進まない時は、知り合いの社会人や信頼できる大人と話をする機会を作ることをお勧めします。 自分が考えていることを話しながら、内容を整理して客観的なアドバイスをもらえるからです。 1人で考えていても視野が狭くなるだけなので、人の話を聞くことも大事ですよ!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる