>行政書士は食えない資格の代名詞のように言われていますが、実際に年収何千万円の先生もおられます。 >弁護士でも食えない先生も大勢おられます。 確かにピックアップした事実としてはあってると思います。 もっとも、「行政書士は」と一括りに一般的抽象的な話をしている場合は、貴方の例では「専業の登録弁護士のうち食えない弁護士は何%で、専業の登録行政書士のうち食えない行政書士は何%だ。」とか、同様に「何千万円の年収を稼ぐ弁護士は何%で、行政書士は何%だ」として、行政書士に有利な数字を出すのが効果的だと思います。 >要はその資格をいかに活かすかで、たとえ難関資格を取っても宝の持ち腐れでは仕方ないですよね。 これは貴方のおっしゃるとおりです。 >行政書士を食えない資格と馬鹿にする輩は資格を活かしきれないコンプの塊のような人間ですか? これも貴方のおっしゃることは間違ってはいないと思います。 貴方が指摘する人間側の話を噛み砕くと、「行政書士資格のみを活かしきって食っていく」のか、または、「他資格等に合格してそれを活かしたり単に会社員等になって食っていく」のか、これはどちらが賢いのかと言う点で馬鹿にしているのだと思います。 あくまで一般的抽象的な話とした場合、私としても、「前者は試験が簡単だけど食っていく難易度は高いだろう。なぜそのような道を選ぶのか。」と疑問には感じています。
行政書士資格で食うわけではないですからね そこを勘違いしてる人が多いです 難易度が高い資格にしても営業能力ない人は食えないでしょう 後、経営能力ですね 資格があれば仕事が来るわけではないですから 資格があれば将来性が保証されるわけでもないです 士業にしても個人事業主が基本です そこを考えると答えが出てくると思います。 食えないんでなくてその資格を活かす能力がなかっただけです 大前提として食うのが難しいことと 食えないは違います
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
行政書士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る