教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

社会保険の手続きについてご質問です。 今月15日に正社員で勤めていた会社を退社します。そして今月25日から新たにフルタ…

社会保険の手続きについてご質問です。 今月15日に正社員で勤めていた会社を退社します。そして今月25日から新たにフルタイムのパートとして扶養外で働き、その会社の社会保険にも加入することになっています。 このような場合、私自身で何か手続きをすることはあるのでしょうか、、? 前職で受け取る書類を次の職場に提出するだけで良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

続きを読む

170閲覧

回答(3件)

  • 月内での転職でしたら年金は特に手続きは必要ありません。 健康保険については手続きをしないと16日~24日まで無保険になってしまいます。 なのでこの約1週間分は、 ①加入していた健康保険の任意継続 ②国民健康保険に加入 どちらかの手続きを取ることになります。

    続きを読む
  • 社会保険、基本は個別で手続きする必要は無いです。 前職の条件がはっきりしませんが・・ 前職時の社会保険:会社で入っていた? 旦那の扶養になっていた? 自分で払っていた? 前職時、自分で国民健康保険に加入していた場合のみ、 役所に行って、国民健康保険の脱退手続きが必要です。 ↑新会社の組合健保に入っても、この手続きが必要。

    続きを読む
  • 基本的には、離職票と年金手帳、免許証を提出するだけです。 離職票と年金手帳を基に、新しい会社が変更手続きを行ってくれます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる