教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ある企業の新規オープンに転職希望の40代です。求人は、ハローワークと企業のホームページの電話、ライン、ウェブの応募のよう…

ある企業の新規オープンに転職希望の40代です。求人は、ハローワークと企業のホームページの電話、ライン、ウェブの応募のようです。今の会社はすぐに辞めることが出来ず、新規オープンだとまだ先なので応募しようと思っています。どの応募方法がおすすめでしょうか?わかる方、よろしくお願いいたします。

71閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    それぞれメリットとデメリットがある。これを見てあなたにあった方法にすれば良い。 ハローワーク メリット 受験状況が分かる。不採用理由が分かる(まあ取ってつけた理由だが) デメリット 紹介状を渡さないといけない。面接にたどり着くまで直接接触出来ないのがモドカシイ。 電話 メリット タイムラグが無い。 空気が読める。 デメリット 担当者不在の時かけなおさないといけない。 ライン メリット タイムラグがない。 お手軽に応募出来る。 質問等もしやすい。 デメリット 深夜での誤爆に注意しないといけない。 個人名で登録している人が多いため「採用担当 A」という具合に区別がつくよう分かりやすくしないといけない。 ウェブ メリット 時間を問わず応募が出来る。 お手軽に応募出来る。 デメリット タイムラグがある。 なんなら見落としもある。

  • 私ならウェブ応募にします。 電話しても「履歴書を送ってくれ」と言われるだけな気がしますし、ハローワークを間に挟むのは面倒。ラインは軽い印象なので却下しました。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる