教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

会社から給料が多く支払われていました。

会社から給料が多く支払われていました。30万円ほど多く支払われていだのですが、連絡しない+振り込み手数料こちらもちというのが、納得いかず、放置していました。 期日までに支払わないと、弁護士に相談すると書かれていたのですが、支払わなかった場合、弁護士費用もこちらで負担となるのでしょうか? また、弁護士を使われるとどう言う流れになるのでしょうか?

続きを読む

118閲覧

ID非公開さん

回答(7件)

  • 会社が悪いのは分かりますが、放置はダメですよね。 会社側が怒るのもわかります。 でも振り込み手数料を負担は意味わからないですね。 まだ勤務しているなら現金を渡せば良いのでは? もう勤めていないのであればその弁護士に渡しちゃえば?

    続きを読む
  • > 支払わなかった場合、弁護士費用もこちらで負担となるのでしょうか? いいえ。 > また、弁護士を使われるとどう言う流れになるのでしょうか? どうもなりません。 「期日までに支払わないと、弁護士に相談する」ことで、あなたは何か困るのですか? 弁護士って、ただの民間人ですよ? もし私なら、会社に振り込み料の負担を求めるか、次月の給与からの相殺を求めます。

    続きを読む
  • >支払わなかった場合、弁護士費用もこちらで負担となるのでしょうか? そもそも弁護士に依頼するかどうかもわかりません。弁護士の着手金って事案にもよりますけど、10万円以下ってことはないし、裁判するとなれば20万円~30万円はかかります。あとになりましたが弁護士費用は自分持ち。だから30万円の債権回収に弁護士依頼する人はほとんどいない。 仮に弁護士に依頼した場合 1、とりあえず受任通知と請求書が送られる。そしてそれっきりの場合もある 2、任意の支払いに期待出来ず訴訟を起こす場合がある。訴訟となれば遅延損害金もあわせて請求となる。去年以降の過払い金なら年利3%。利息を付す起算日は悪意の受益者としてなら振り込みしたときから、善意なら最初の請求であなたが認知してから、無難なところは訴状送達の翌日から。ちなみに善意悪意は法律用語。一般の意味とは異なります 3、訴訟で判決となれば、不当利得は明らかだし、遅延損害金についても起算日はともかく法律上認められます。ただ弁護士は素人ではないので満額ではなくても例えば半額での和解などには乗りやすいです。判決とったはいいが、任意に支払いがなければ差押えするほかありませんが別途費用がかかりますから依頼人の負担 が増すだけ。しかも差押え出来るとは限らない。

    続きを読む
  • 振込手数料こちら持ちが納得いかないので、現金もって行きます。 で良いじゃない。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる