教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動において。転職サイト・エージェントの活用の仕方がいまいちわかりません。

転職活動において。転職サイト・エージェントの活用の仕方がいまいちわかりません。①介護施設で働く上で採用基準とかってどんなのがありますか? 人材不足だから応募すれば受かる…っていうのを当初、一瞬でも思ったりしましたが、さすがにそれはないだろう…さすがに甘くないだろう…と。 面接時とか 採用側としてはなにを見て判断基準・採用するだろう?って思いました。 面接時の対話云々や面接時どういうところをみているのかな?と。採用する側もやはり、だれでもいい…っていうわけでもないでしょうし、きちんと判断材料があると思ってます。 ②下手な鉄砲ではないですけどどんな就職活動・転職活動において採用されるためには、いくつも受けるのが必須のような気がします…。 介護関連での転職予定なんですけど介護関連だと何社ぐらい受けるのが理想ですか? 個人的なイメージで転職・就職活動って【何十社も受けたけど落ちた】だと【就職氷河期で50社100社受けたけどなかなか内定もらえない】だとかドラマ内を含め勝手なイメージでそんな感じで思っていたけど実際はどうなのかなぁ~と。 もちろん、そんな数は実際にありえない…するわけはないだろう…と理解はしつつも、それでも同職種転職では実際どれくらいの数の応募が平均的・理想なのかなぁ~って思いまして…。 その際の応募する順番・優先順位とかってどんな感じで決めますか?自分の条件に合った【この施設で働きたい】って思った施設がいくつかあってどこに応募しようか迷ったりしますが…。 一番最初に入りたい…って思った施設に一番最初に応募したからと言って受かるとも限らないし、保険のためにとりあえずは気になったところは何社も受けてみるべきだとは思ってはいるんですけど…。 ③転職にあたりネットで調べたりしてそれなりのおすすめとされるいくつかエージェントに登録し活用できたらいいなと思ってるんですけど…。個人的には登録しすぎもよくなさそう…って思ったりもして。いろんな媒体でいろんな方が尽力を尽くしてくれて申し訳ない…って思ったりして登録しすぎもよくないなぁ~って思ったりもしました。その介護エージェントとかをうまく活用する方法ってなんですか? どこの媒体で応募していけばいいのかな?って迷ってしまいます。 ④ちなみに、みなさんの優先順位ってなんですか? 優先順位を付けたうえでどういう応募の仕方をしていますか? 就職難…ていう意味合いで贅沢を言ってられないのはわかりつつも。 給与も大事ですけど介護業界でなかなか最初は望めないでしょうから個人的にはまずは自宅から近いところで…。その中で自分の働いてみたいところを検索・模索したりしています。

続きを読む

328閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >①介護施設で働く上で採用基準とかってどんなのがありますか? →相談員などでなく現場のスタッフであれば、基本的には人柄だけです。 あとは資格と経験の有無。 ②介護関連での転職予定なんですけど介護関連だと何社ぐらい受けるのが理想ですか? →1社ずつが理想です。経験者ですよね?それならおそらく、求人を見つけて応募さえすれば1社目で受かります。 今の時代、何十社も受けて受からない人は、たいてい仕事を選んでいる人です。 人気の高い事務職や、大手ばかり狙っているとそうなります。 >介護エージェントとかをうまく活用する方法ってなんですか? どこの媒体で応募していけばいいのかな? →キャリアアップなどをはかりたい場合は、エージェントを活用するのが良いと思います。 そうでないのなら、普通に探された方が良いかと、、。 介護ですと個人的オススメは介護ワーカーとハローワークです。 >④ちなみに、みなさんの優先順位ってなんですか? 優先順位を付けたうえでどういう応募の仕方をしていますか? →私の場合、①家から近い②休みが多い③給与が高い。の優先順位です。 なのでまず①通勤に時間がかかるものは却下②休みが年間108日以下のものは却下③月給19万円以下のものは却下。です。 残ったものが多ければ、さらに条件を絞ります。(年間休日110日とか。) 残ったものの中で、あとはその施設のHPなども見ながら決めます。 長文、失礼しました。 私は転職を扱う業界で長く働いた後、 直近は介護の仕事をしていました。(今は専業主婦です) 介護の転職は、経験者であれば、ほぼ合格で間違いないと思いますよ。 そんなに難しく考えなくて大丈夫です! ただ、「日曜日休みのデイサービス」などは介護でも人気なので、絶対合格できるとは言いきれません。。 参考になれば幸いです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

相談員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる