教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

先月末に自己都合で退職したのですが、公共職業訓練校の存在を知り通おうと思っているのですが(合否は別として)

先月末に自己都合で退職したのですが、公共職業訓練校の存在を知り通おうと思っているのですが(合否は別として)私の失業保険が給付される日がだいたい12月7日になりそうで、それだと家賃等の支払いが厳しく、仮に11月1日から公共職業訓練に通った場合自己都合の待機期間が入校日から解除されるそうなのですが実際振り込まれるのはいつ頃になりそうなのか知りたいです。 同じように公共職業訓練校にかよった方、詳しい方教えて頂きたいです。

続きを読む

103閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    給付制限を受けるということですね。 >>11月1日から公共職業訓練に通った場合自己都合の待機期間が入校日から解除されるそうなのですが実際振り込まれるのはいつ頃になりそうなのか ⇒入校から解除されるのは「給付制限期間」ですね。公共職業を受講指示を受けて受講すると、給付制限が解除され入校日から給付の対象になります(待期満了後入校の場合)。 11月1日に入校した場合、11月30日の訓練が終わったら「公共職業訓練等受講証明書」という書類に11月の訓練の受講状況等を記入してハローワークに提出します。その内容をハローワークで確認し、支給額等が決まり入金という流れです。 基本手当を含む訓練手当の最初の入金は12月中旬になります。

  • 失業給付を貰いながら公共訓練に行く場合、、、月末締めの翌月20日前後での支給ですね。

  • 残念ですが11月から開校の職業訓練はありません、年に四回で1月4月7月10月に開校なんです。 1月開講は少ないです、4月開校が一番多いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職業訓練(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる