教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣社員で就業しているのですが、休日手当だけ月末の給与計算が終わってからの計算になるため2ヶ月遅れの支払いと途中で派遣元…

派遣社員で就業しているのですが、休日手当だけ月末の給与計算が終わってからの計算になるため2ヶ月遅れの支払いと途中で派遣元の営業担当から聞きました。そういうものなのでしょうか。 私的にその月に働いた分は翌月に貰いたいですし、休日手当の金額も土日や朝番とかで変わってくるので、月がずれての支払いだと計算しづらくなっていきます。

続きを読む

16閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 労基法違反を指摘されてもおかしくない運用ですからろくでもない勤務先だといえます。 賃金支払いの原則は毎月全額を払うことです。 残業代は翌月支払いとすることは事務処理上仕方ないことですが、翌々月払いとすることに合理的な理由はありません。 それが許されるなら3か月後でも構わないのかということになり、労基法の賃金支払い原則に反することになります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる