解決済み
スーパーって中高年のパートやアルバイトの方が多いですが、スーパーって働きやすいホワイトな仕事なんですか?数ある仕事の中でスーパーを選んだ理由は待遇や環境などが1番だったからですか? それとも(能力や経験が乏しく)他に働く場所が無かったからですか?
683閲覧
1人がこの質問に共感しました
スーパーのパートしてます 入ったきっかけは自宅から近い、働く時間が自分の希望とあってたからですね 間口が広いというか… 落ちる人居ないだろ?的な考えもあったかな そういう意味では他に行く場所が無かったとも言えるかな 有給などもしっかり使えて 人数が多いからお休み取りやすい部分はホワイトかな 人数多くてほぼおばちゃんなので派閥が凄くて人間関係はやや難ありですね 中高年が多いのは古い店で辞めない人がどんどん平均年齢上げてるからだと思う… 私はパート先で40歳過ぎてても若い子扱いされました そのまま働いてるのでもう50ですけど部門内(20人ぐらい居る)で3番目に若くて 3番目に勤務年数が短い 部門内で勤務年数は最長30年、5年以下の勤務年数の人は居ない 誰も辞めないからどんどん高齢化進んでる…
なるほど:1
時間帯にもよりますよ。 夕方から閉店までは圧倒的に学生が多い。 昼間はもちろん中高年が多くなりますが。 ですが、中高年が多いのは、比較的古い店だと思います。 なぜなら、シフトに融通が聞くので、結婚して子育てがある程度の段階(子供が幼稚園に行くようになったとか)の人が、パートとして働き始めるのにちょうどいいです。 なので最初は「ちょっとオバチャンの入り口」くらいの人が、そのまま長く勤めて中高年になる…というパターンが多いかと。 中高年が多いのは、やり始めると経験を積んで長く勤められるからです。 けっして「中高年になってから選んだ職場」じゃないでしょう。 働いているうちに中高年になった、という人が圧倒的に多いと思いますよ。 特別な資格はいらないとはいえ、けっして簡単な仕事ではありません。 人によって任せられるかどうかで簡単な作業しか割り当てられない人もいますがw レジはポイントや支払方法、その他覚えなきゃならないことが山のようにあるし、 他の部門も、複雑な作業がたくさんあります。 たいていは本社に何度か研修に行ったり、技術を身に付けなきゃ行けなかったりします。 食品日配でも、発注や在庫管理、売場作りなど、ただ品出しすればいいわけではないことを任せられるので、毎日考えることが山積みだし、内緒で持ち帰り仕事をすることも。 頭のなかはけっこう仕事の事で一杯だったりします。 ただし、これは「そういう仕事を任せられるパートさんだけ」ですが。
< 質問に関する求人 >
中高年(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る