教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職後の後悔 現在3社目の会社で働いてます。

転職後の後悔 現在3社目の会社で働いてます。転職活動時に妥協出来ない点として土日祝休みを重視して活動していましたが、コロナや結婚の為県外で働かなくてはいけない等の理由から転職活動を焦ってしまい、休日が少ない現職から縁を頂きそのままお世話になることにしました。 が、働いている内にどうしても土日祝休みの希望が拭えず、妥協すべきでなかったと後悔しています。 職場の方々は良い人ばかりですが、自分の気持ちとしては心が常に揺らいでいるような感じで悩んでいます。 勿論全ては自分が招いた結果なのは十分理解していますし、この気持ちを持ったまま仕事に当たっていることに対して会社に大変申し訳ないと思っています。 再度妥協出来ない点や自分のやりたい事、続けられそうなこと、メリットデメリットなどしっかり見据えた上で再度転職活動をしようと思いますが、皆様のご意見もお聞かせ願いたいです。 2回も転職して自分の甘さや情けなさは痛感しております…。

続きを読む

935閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    激しく共感致します。 私も焦って(税金が高くて貯金が無い) 前職より大幅減収で、手を打った?転職をして 現在生活費に四苦八苦しています。 焦らずすむように 在職中から転職活動されてはどうでしょうか? 私は現職が、忙しくて新人なのに責任が重く仕事量も多くて 家でも持ち帰って仕事しております。 募集して育てて引き継ぎをしないと退職出来無さそうです。 給料も安くボーナスも一年無しとの事でモチベーションは低いです。 転職するまで時間がかかりそうです。 思うように生きた方が良いです。 希望の職場が見つかるといいですね。 頑張ってください。

  • いいのではないでしょうか。 お休みはとっても大切です。 (人間関係の次くらいに。) 頑張ってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#休日出勤がない」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる