教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトがきまって、雇用保険証を持ってきてと言われました。しかし、履歴書に前の仕事を7月に辞めたと書いたのですが、本当…

アルバイトがきまって、雇用保険証を持ってきてと言われました。しかし、履歴書に前の仕事を7月に辞めたと書いたのですが、本当は5月に辞めました。私は雇用保険受給資格者証を持っていくつもりですが、そうした場合、離職年月日が書かれているのでバレルと思いますが、何か方法はありますか? 正直に言いましょう!という回答はいりません。決まったアルバイト先は会社の事務の仕事で、採用担当者は恐いかんじの人だったのでバレタくないです。うそをついた自分が悪いです。何か方法があれば教えてください!お願いします!

続きを読む

944閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    雇用保険証て… 「雇用保険被保険者証」のことですよね。 それには、離職年月日の記載はありませんよ。 長細い紙です。 離職票1 2 とかなら書いてありますが…

    ID非表示さん

  • >正直に言いましょう!という回答はいりません。 >担当者は恐いかんじの人だったのでバレタくないです。 ということで、非合法の回答を求めているようなので一応通報しておきました。削除されるかどうかは知りませんが。

    続きを読む
  • >正直に言いましょう!という回答はいりません。 人からアドバイスをもらう態度では無いですね。 経歴詐称は懲戒解雇になっても文句は言えません。 まあ、バイトであれば細かい詮索はしないと思うので 気付かれないとは思いますが。 自業自得でしょう。

    続きを読む
  • 個人情報保護法があるので役所の人が会社に退職日を伝える事はないです。だから、ばれません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる