教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どなたか適切、的確な対応案をご教授いただけましたらと思います。

どなたか適切、的確な対応案をご教授いただけましたらと思います。私は現在施設管理を行う会社に入社して5年目(正社員4年目)の副所長(課長代理。。。といっても仕事内容や勤務形態等は普通の一般職員とほぼ同じ)をしている者です。 また、ボランティア活動団体の代表や、法人の代表(といっても従業員はいませんが(^^ゞ)を持っており、上記仕事と併せて日々活動しております。 ちなみに、正社員登用された時点で法人の代表をしており、面談時に会社側に確認して了承してもらってます。(就業規則には承認された場合は副業可能との記載あり) 尚、現在就業中の施設管理の会社ですが自分の会社に3年前に業務移管されて行っている施設で、事業所全従業員26名中、12名が移管前の会社から転籍してきた方、6名が移管後新規採用された方、自分含む8名が業務移管前からわが社に在籍している方の構成となります。 そんな私ですが、前年度(今年の3月)までは所長(課長代理)をしておりました。ただ、移管前の会社から転籍してきた方々の嫌がらせ(やっかみ?)により、本社に副業のことでクレームを上げられ、本社の人から『次年度(本年度)も所長をしたければ持っている会社を廃業せよ』と所長をとえるか自分の会社をとるかの2択を迫られたため『自分の会社を廃業させてまで所長をしたいとは思っておりません』と回答し、今年度から副所長(課長代理のままで)となりました。 ところが、先日、会社の上司に呼び出され、『事業所内で、君の副業のせいで迷惑をこうむられ、業務に支障をきたしているという声が上がっている』と言われ、どういうこと確認しましたところ、『君が副業の為に年休を取得することで代務による勤務変更を強いられることに不満が出ている』とのことでした。 確かに7月を例にたとえますと、副業の会社の活動の為年休2日取得しております。 ただ、元々年休取得のしやすい職場で他の方も、趣味や旅行、消火年休などで数名は月平均2日~4日ほど年休取得しており、代務の勤務変更は散見されるシフトとなっております。(勿論、自分も他の方の年休取得のために代務することも多々あり、所長時代は全員の年休希望に対応できるよう無給出勤もしてまいりました。) 尚、会社としては、趣味や旅行で年休取得するのはいいが、幹部職(課長代理)でありながら副業の為に年休取得するのはいかがなものかと思うと言われました。 自分としては『だから所長職を辞退したのに。。。。』という思いしかわきませんでしたのでその旨をお話ししましたところ、『主任又は係長に降格願い出れば不満の声は出ないはず。実際、他の主任で副業している数名は何も言われてないでしょ』と言われました。 今後、終業規則に副業の禁止と記載されていない以上、処分等は現状考えていないが、副業により本業の事業所内の業務に支障をきたしているという声が多々上がるようであれば、人事異動や降格処分も検討すると言われました。 当方の職場は変形労働時間制で月に決められた勤務日数(実働時間)を出勤する形となっております。 また、課長代理は管理職だからということで、規定勤務日数以上の出勤、休日出勤、残業、休憩䅏取得時の時間外労働賃金は他の職員と異なり出ておりません。 転籍してきた方々になぜか会社は弱い立場のようで、今までも問題を提起したりしても転籍組の方々をなだめるより、自分ひとりを指導、処分する方が楽だと考えているような会社ですので、このままですと事実無根をでっち上げ、実際支障が出ている出ていないに関わらず、一方的な言い分で移動させられたり、降格処分をされそうです。他の方の趣味の年休取得はよくて、副業の為に本業の年休取得は悪というのは本当なのでしょうか? 現状、勤務時間中にスマホでオンラインゲームに興じたり、会社のパソコンで馬券購入してレース観戦や、ユーチューブでのゲーム攻略、バラエティ等の閲覧、株やデイトレードをしているような従業員は許されて、特に迷惑のかけていない自分の副業が許されないという現実に理不尽としか感じられない現状です。 今後どのようにすればよいかご教授お願いいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。 長文一読いただきましてありがとうございました。

補足

文章中の誤字、脱字を下記のとおり訂正させていただきます。 ・『所長をとえる』⇒『所長をとる』 ・『消火年休』⇒『消化年休』 ・『休憩䅏取得時』⇒『休憩未取得時』 ・『移動』⇒『異動』 大変失礼致しました。

続きを読む

146閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    同僚からの不満の原因は、ご想像どおりやっかみでしょうね。 業務中にスマホ等でサボる事もなくまじめに仕事をやり、業務外ではボランティア等に取組むあなたが気に入らないんでしょう。 色々な会社から人員を寄せ集めた形の職場のようですから、これまでの待遇・肩書の差に対してもやっかみがあるんでしょうね。 対策としては、就業規則を熟読してご自身に一切の非が無いことを確認したうえで人事に申し出ることです。「不当な扱いを受けているので労基に行くか自腹で弁護士に相談しようとしているが、その前に人事の方へご相談に来た」など、外部に相談するつもりである旨を匂わせるといいでしょう。 社則に副業OKとあり、自社の就業時間中には副業のことで迷惑をかけていないのだから、普通の会社であれば文句を付けてきた人員に厳重注意をしてくれるはずです。 ひょっとしたら有給休暇の取り方のことで指摘を受けるかもしれませんが、日数が逸脱していないのであれば他の方と同等の条件で取っているだけだと主張すれば大丈夫です。 やっかみを言ってくる人は、弱そうな立場の人にはよく吠えますが、上が絡むと途端に静かになります。質問者様はボランティア等をされているとのことですから、きっと優しそうな印象で物腰も柔らかいのではないですか?何か言われても言い返さないと思われているのかも。悪く言えば舐められている状態かと思います。 会社を巻き込んで正々堂々勝負すれば面白いくらいあっさりと引き下がると思いますし、本当に不当な処分をしてきたら本当に労基に行けばいいのです。 ただ、質問者様に改善の余地があるとすれば、副業で有休をとることを正直に言う必要はないと思いますよ。理由を記入する必要があるのであれば家族サービスで結構です。ボランティア仲間の事を家族のように思っているのであれば別に嘘ではないですからね(笑)。 社内の雑談でも副業の話題はしないこと。仲のいい人が興味を持って聞いてきてくれたとしても、他の人がいる場ではしないこと。 仕事のできない人、そこそこでいいと思っている人ほど、頑張る人を鬱陶しく感じるもので、残念ながら多数派です。スマホでサボっている人達の事は「アホだな、底辺だな」と心の中で思いっきり下に見ておき、外見上「俺がんばってるぞ」のように見えないような素振りを意識されるといいと思います。 私個人的には頑張って仕事をする人はものすごく好きですし、私自身、目の前の仕事に意欲的に取り組みたいと常に思っています。 やっかむ人も多いですが、うまく頑張りましょう。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

施設管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる