教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警備員のバイトを始めましたが、勤務報告や給料の申請など煩わしい手続きに面食らってます。この業界では、まだ普通のことなんで…

警備員のバイトを始めましたが、勤務報告や給料の申請など煩わしい手続きに面食らってます。この業界では、まだ普通のことなんでしょうか?最近流行りのスマホアプリて全てとはいいませんが、部分的にも省力化するような、進んだ警備会社はありますか。 うちの会社は、出発、上番、下番報告はメールOK ですが、その他の前日の勤務指示内容確認は電話で口伝え、日々の業務報告、週払いのための勤務表、など全て手書き、捺印、しかもものすごく狭い記入欄に現場情報など書き込みます。 あまりにも非効率で面倒で閉口してますが、副収入のためには仕方ないか、と 諦めてます。 皆さまの警備会社で、もう少しシステム化させてるところ、ありますか?

続きを読む

87閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(1件)

  • 弊社は今月よりスマホアプリが導入されました。 まだまだ手探り状態です。 年寄り隊員が多いので。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる