解決済み
ピアノの習い事がすぐ辞めたくなります、本当は、細々とでいいから一生続けたいのに、モチベーションがあがりません。社会人になっても、やる気になってはピアノを習い、20代は発表会やコンクールにも出ることに意味があると感じ、コロコロ先生をかえていました。 もっと有名な先生に習いたいとかえたこともありましたが、転勤や、仕事が夜勤だけになり通えなくなり辞めることもありました。 ただ、音楽業界って狭くてかなり繋がっているなあと思い、続けるなら同じ先生にこれからはしようと思っていました。 仕事も落ち着き、仕事や家庭環境が多忙により辞めることはもうないなと感じた今から半年前に今の先生に習うことにしました。 多少難ありな先生であっても、練習できなくなる出来事があっても、今度こそ細々と一生続けよう。1年に1曲でもいいから、弾けるようになろうとあれだけ決意したのに。 モチベーションがあがりません。 先生との相性も可もなく不可もなくです。 今はショパンエチュード、飛翔、月光3を練習中です。 他の社会人のかたで、長い方だとかなり続けている人もいますが、ずっとずっとやる気が続けているのでしょうか? 私のようにモチベーションが下がったり続けた方がいいのに辞めたいなあと思いながらでも続けているのでしょうか? モチベーションを保つために、社会人の素人のピアノ会に参加したりはたまにしています。 色々かんがえ、なぜずっとやる気が続かないのかについて自分の性格も含め考えてみました。 好奇心旺盛だが、飽きっぽいところがある。 頑張らなきゃ頑張らなきゃ練習しなきゃと過度に自分を追い込んでしまう 。 人に気を遣いすぎて、ピアノの先生の気持ちも汲み取りすぎ、練習していかなければ先生だって教えたく無くなるのでは?と考えてしまう。 ピアノは一日2日、練習をさぼっただけで、どんどん下手になる。 地道な練習なくして、上達はしない。 甘えは許されない楽器。 スポーツジムのレッスンはなんで楽しく続くのかも考えると 好きな時間にいける。レッスン予約が必要なく行きたくなければいかなくていい。 1回で充実感を味わえ身体もほぐれ気持ちいい。ダイエットや健康維持を頑張っていると思えて自己満足感がある。 取り留めなくなりましたが、社会人でピアノを習っていて、継続できているかたは、日頃モチベーション維持のために何をしていますか? 何回も書いていますが辞めたくはないので、嫌なら辞めればいいといった回答は御遠慮願います。 誹謗中傷も辞めてくださいね。 長くなりましたがよろしくお願いします。
297閲覧
1人がこの質問に共感しました
わたしは先生との相性が一番大切だと思っています。 先生の持っている音楽性が信頼でき、また自分の表現しようとしていることを理解でき、それを実現できるように指導できる。 教師は最高の聴き手でもあります。 これが無くては、なかなかモチベーションは上がりません。 また、自分のピアノを誰に聴かせたいか。恋人、ともだち? 自分一人で弾いて楽しんでいるときでも、やはり誰かに聴かせることを想定しています。 「わたし、こんなふうに感じるの。どう?」と。 これも大切な要素だと思います。 あと取り組んでいる曲以外に易しい短い曲のレパートリーをいくつか持っていても楽しいと思います。 気分に合わせて今日はこれ、などと。 たとえばトロイメライ、ショパンの短めのワルツ、ノクターン、ドビュッシーやシューマンのアラベスクなど。 練習の終わりに、なにかサラッと弾いてピアノの蓋をしめるとか。
< 質問に関する求人 >
音楽(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る