解決済み
私は障害者雇用 (身体下股5級)で BMLと言う臨床検査 アシスタントを先月の 24日にWebから 応募したんですけど まだ合否の連絡が 来ません!その間に 私から、どのような状況になってるか連絡して聞いたところ人事部の人から 障害に合った、作業出来るポジションを調整中みたいな事を言われ、もう少しお待ち下さい!と言われたんですけど採用は決定してるのでしょうか?もう1ヶ月も経つんで不安だし不採用なら次の仕事を探さなければならないし正直、このまま連絡を待ってるもんなのか迷い困っています。それにWebから申込んだだけで会って面接はしていません!でもWebの申込みした時の欄には履歴書に記入するような欄が幾つかあったので記入はしました。皆さんのアドバイスわお願いします。
因みにBMLのHPから雇用募集があったので応募しました!あと締め切りとかは一切書いておりませんでした。しかし1ヶ月も経ってて何か、このまま連絡来なそうな気がします!人事部の人が言う「調整中」とは具体的に何なんでしょうか?1ヶ月も待たされる事ってあるのでしょうか?それかもう4月から切り替わりなので調整の組合せが複雑で日にちが延びてるのでしょうか?会社側の考えを知りたいです。
1,804閲覧
Webから応募されたとの事ですが、そこの求人広告には採用選考のプロセスなどは記載されていなかったのでしょうか?応募締め切り○月○日→書類選考約○週間→1次面接・・・という感じに。 あと、どのサイトでどこの会社に応募したのかは分かりませんが、基本的にWebから応募しただけで採用されるケースは殆どありません。最低でも1回は面接されるはずです。なので、「採用は決定」とは考えずとりあえず別の会社などに応募しておきましょう。 採否結果の連絡きてないからって求職活動しないのは損ですよ。2つ3つ同時に応募・面接受けるぐらいしても全く問題ありません。 ================================= 補足について 詳細については、そこの社員ではないので確実なことは言えません。 ただご存知かと思いますが障害を持っていらっしゃる方の雇用に関しては、法律で障害者雇用率に相当する人数の身体障害者・知的障害者の雇用を義務づけられておりますし、また障害を持っていらっしゃる方を雇用をすることで助成金がもらえたりもします。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha02/pdf/01.pdf http://www.mhlw.go.jp/general/seido/josei/kyufukin/e-top.html 考えられる要因の1つとしては、応募した会社で新卒者を採用した事や雇用している障害者が退職する事で、障害者雇用率が法律に満たない状態となっていて、採用をする事が前提になっているとも考えられます。また、もし退職する障害者の方がいたとしても、全く同じ環境であなたが働けるかどうかは分からないですよね? 「人事部の人から障害に合った、作業出来るポジションを調整中みたいな事を言われ、もう少しお待ち下さい!」と言われたのであれば、あなたの状況から配属先をどうするか等を検討しているとも思えます。障害を持っていらっしゃる方を採用するには、会社としても色々準備しないと駄目ですし、もし採用されても変な環境だったらあなたも嫌でしょう。 個人的には、採用をする事が前提となっていて配属先や仕事内容の調整が難航しており、ある程度決まったところで採用前提の面接が行われるのではないかとは思いますが。 ただ、あなたが不安になっているように「このまま連絡が来ない」可能性も否定できません。なので、あとちょっと待って連絡が来なければ再度連絡し、その際には「いつまでに正式な回答を頂けますか?」と確認しましょう。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
障害者雇用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る