教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事の為に旅行をキャンセルしたことありますか? やりきれないこの気持ちをどうしたらいいですか(>_<)

仕事の為に旅行をキャンセルしたことありますか? やりきれないこの気持ちをどうしたらいいですか(>_<) 私の職場はシフト制で、有給を取らなくても三連休にすることが可能です。 そこで、リーダーに休みの承諾を取った上で、友人と旅行を申し込んだんですが…。 上層部に休みの申請が通っていなかったらしく、聞いたところ全体研修があり、参加しなくてはならないということに…(-.-;) 旅行は今週末なのにキャンセルすることになりそうなんです(泣) きちんと確認しなかった自分に腹が立つし、キャンセル料払うのもイヤだし、久しぶりに休みが合って楽しみにしていた友人にも会えない悔しさで、イヤだイヤだ~!!と割り切ることができないんです!! みなさんだったら潔く割り切ってキャンセルすることができますか? それとも何か理由をつけてお休みしますか? 私には「理由をつけて休んじゃえよ‥」と悪魔の声が囁いています。 よろしくお願いします‥。

続きを読む

819閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私なら気にせず休みます。 これは100%、休みの承諾をしたリーダーの責任ですよね。全体研修の日程すら把握してないのに、安易に休みにOK出したリーダーが、自分の役割(責任)を果たしていないと思います。人の勤務日にOKとかダメとか言う権利がある以上、会社の日程をきちんと管理する義務があると思います。権利と義務は両方果たさなければならない。義務を果たさないのに、ただ人の勤務日にOK出す権利はありません。 どうしてもそのリーダーの顔を立ててあげたいなら別ですが、普通ならさくっとそのリーダーのせいにして(ってか実際そのリーダーのせい)、休んじゃっていいと思います。後日そのリーダーがきちんと責任を持って、休んで出席できなかった全体研修の穴埋めをするべきです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題、働き方

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる