教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

消火栓ホースの再利用

消火栓ホースの再利用屋内外消火栓ホースは、設置してから10年経過したものは耐圧試験を実施しなければならない(消防法で定められてる)のですが、「試験費用」及び「耐圧試験を実施して漏れがあった場合のホースの交換費用」を考慮すると、最初から全交換したほうが安上がりということで、うちの工場でこの度、全交換をしました。 しかし、1度も使用していない中古の消火栓ホース、新品同然で捨てるのももったいない気がします。(購入した業者に依頼すれば、無償で引き取ってはくれますが・・・。) 何か良い利用方法はないでしょうか?消防訓練用の予備としても有り余るくらいあります。 ホースとしてではなく切ったりして利用しても構いません。何か良いアイデアないでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。 カテゴリも違うと思うんですが、申し訳ありません。

続きを読む

5,770閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    消火栓ホースの更新をされたのですね 確かに3年毎の耐圧試験をするよりは更新の方がお得だと思います さて、古いホースの使い道ですが私は水中ポンプに使用していました 持ち運びする水中ポンプには口金が付いていてそこにホースを差込み番線などでくくりつけるのが一般的です これだと急ぎの時には手間取ってしまう事や慣れないと圧力がかかった時に抜けてしまう事が多々有ったので 口金を消火栓用に変えてしまいました。そうする事により脱着が容易に又確実になりました。 消火用のホースと考えてしまうと使い道は限られますが、脱着が容易なホースとして考えれば使い道は広がるのではないでしょうか 古いホースは折りたたんであった箇所が内部のゴムにより癒着して閉塞してる事があります。 これは端から巻いて行けば空気が入ってわかりますので一度ご確認ください。

    なるほど:1

  • 消防ホースの再利用は、むずかしいですね。 個人的に一番よいと思うのは、 屋内栓の40mmホースは、球場などの散水に使用していますし、 屋外栓の65mmホースは、自治会(町内会)などの消防器具のホースとして使用できます。 一度、何らかの方法で広報してはどうでしょうか??? 色々とほしい方々がいると思いますよ!!!

    続きを読む
  • どこかの消防署が廃品ホースで作った「コースター」(コップを乗せるアレです)を 粗品で配ってました。 (形は何でも良いでしょうけれど)四角く切ってフチを布テープか何かで適当に加工 すれば出来上がりというシロモノで、内面のゴム引きがちょうどよく滑り止めになる のです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる