教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院で今年から働いています。みんな就業時間の30分前に来始めてギリギリに来た人は遅れてもいないのに白い目で見てきます。

病院で今年から働いています。みんな就業時間の30分前に来始めてギリギリに来た人は遅れてもいないのに白い目で見てきます。新人は朝の準備で強制的に30分前に来させられて10分前行動という謎理論で結果40分前に来させられます。 残業も今の時点で平均毎日1時間以上あります。 でも新人は試用期間だからという理由で半年経たないと残業代が貰えません。 労働基準としてはどうなのでしょうか? 違法なら届け出たのが一人でも証拠があれば(タイムカードの写真と給与明細)労基署に相談すれば動いてくれますでしょうか?(同期はまぁみんなそうだったんだし仕方ないかなぁみたいな雰囲気になっています) 弁護士に相談するなら解決までにいくらくらいかかるでしょうか?

続きを読む

62閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    まず労働基準監督署であれば違和感を感じているなら、記載されてる内容を相談し相応の意見を聞く事は直ぐにでも出来ますよ。 違法とはならないとか言い切れない、何が揃えば違法と言えるなど回答はしてくれます。 最初は電話でも可能かと。 試用期間(?)にしても1日8時間を超えてれば時間外割増手当は必要でしょう。 ところで正規社員としてではなくアルバイト等なのですか? 弁護士なんかは勝とうが負けようが手付金は得られますから、裁判に持ち込む人もいるかも知れません。 そう言う見極めが重要となると名の知れた方にお願いでしょうけど、その分高くなります。 (私は依頼なしで裁判被告側で原告側弁護士とやりあって黙らせる事は何とかできましたけど)

  • 弁護士に相談してまで、そこで働きたいの? そこの病院では、暗黙の了解で、ルール的なのが出来てるって事ですよね。 それが嫌な人は白い目で見られても、我を通す。それか辞める。 それしかないよね。 皆、それでも良いから働いてるんですよね? 給料高いとか?融通きくとか? 昔から働いてる人がいて、昔からのルールが続いてる職場は、後から入った、あなたの力では何も変える事は出来ないと思う。 精神やられるだけ。 時間の無断。 もし、あなたの立場が上司の立場なら別なんだけどね。 変えたいなら我慢を続け、上に伸し上がるしかない。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

弁護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる