教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職金の支給日と源泉徴収票について質問です。 3月13日付けで退職し、3月分の給与明細と源泉徴収票が電子メールで確認出…

退職金の支給日と源泉徴収票について質問です。 3月13日付けで退職し、3月分の給与明細と源泉徴収票が電子メールで確認出来ました。ただ退職金は振り込まれていませんでした。 ①源泉徴収票を貰った後に退職金が振り込まれる事はありますか? ②問い合わせは控えたいのですが、問い合わせをすべき一般的なボーダーラインはいつでしょうか? ③転職先に源泉徴収票を提出した後に振り込まれた場合はどうすれば良いのでしょうか?

続きを読む

542閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    退職金は退職日から1ヶ月以内に支払われるのが一般的だと思います。 ①源泉徴収票には《給与所得の源泉徴収票》と《退職所得の源泉徴収票》があります。 給与と退職金は源泉徴収票が別なので、給与が振り込まれた後に(別の日に)退職金が支払われることも有り得ます。 ②一般的には退職日から1ヶ月を過ぎた頃だと思います。 ③前の会社に《退職所得の受給に関する申告書》を提出しましたか? 退職金は原則分離課税なので申告書を提出していれば適正に処理されているはずですから何もしなくていいのですが、提出していないと所得税が多く取られてる可能性があります。 その場合は税務署で還付の申告が必要です。 転職先には給与所得の源泉徴収票だけ提出すれば大丈夫だと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる