解決済み
習い事を辞めたいです。(中2です) 3年間習ってきたのですが、母に言ったら「もったいないからまだダメ」と言われてしまいました。少林寺拳法というものなのですが(護身術)、なかなか茶帯になれないです。(1年半くらい止まってます) 一緒に練習していた仲の良い子は辞めてしまったし、皆が休憩している間も私だけ練習させられるのが嫌です... こんなに教えたのにまだ出来ないのか、みたいなプレッシャーを感じて辛いです。 それに他にやりたいことや、やらなくてはいけないことなどたくさんあって...。゚(゚´Д`゚)゚。 終わるのも遅いし遠いのでもっと嫌です。 たしかに中途半端に終わるのは嫌なのですが、まだ茶帯になれる気配がなくて辛いです。 母に「なんでやりたくないの?」と言われたので思っていたことを伝えたら「そんなの言い訳にしか聞こえない」と言われてしまいました。 最終的に「○○と話してるとイライラする、お父さんと相談ね? 」と言われました。 それに最近色々あって疲れていたのでなんか泣いてしまいました...(╥﹏╥) 続けた方がいいと思いますか?
749閲覧
1人がこの質問に共感しました
やらされた習い事なのでしたら、やめるのがいいのでしょうね。 塾などでしたらまだしも、少林寺拳法が人生の中心にくるわけではないですから、イヤイヤ続けるものではないように思います。 お母様に、「少林寺拳法を続けることで、私にどんな人生を送ってほしいですか?どんな大人になってほしいですか?」と「ほかにやりたいことがありますが、それを頑張るというのはダメですか?」などなど聞いてみるのがいいと思います。しっかりした回答を得られないのであれば、お父様にも相談して、辞めるのがいいと思います。 目的・目標が明確でないものを続けるのはイヤだと伝えるのがいいと思います。 同時に、質問者さんが通われている道場も、私が知る範囲では普通ではないと思います。昇級・昇段をするうえで、ある程度の熟達度は求められますが、それほど厳しいものではないと思います。基本的には、むしろ練習した期間を見られることが多く、定められた期間練習を続けると、どんどん昇級・昇段していく、というのが多くの道場で行われている形式だと思います。ですから、1年半もそのままというのは、少し理解できません。 ほかの武道は分かりませんが、少林寺拳法の場合は、次の昇給・昇段までの期間は、技の習得や少林寺拳法についての理解だけでなく、モチベーションのことも考慮して設定されていると聞いたことがあります。 ですから、初心者の多い、より低い級の昇級は、比較的短いスパンで行われるように設定されています。 また、昇級することで、下の級に指導をすることで、人格だけでなく、これまで教わった技を教える立場で、より深く理解・習得するという意味合いもありますから、やはり1年半もそのままというのは、ちょっと問題なのではないでしょうか。その先生の指導力の問題にもつながりますしね。 ですので、もし質問者さんのお母さんが、どうしてもあなたに少林寺拳法を続けることを希望するのであれば、道場を変えてもらうべきだと思います。
なるほど:2
確かにあなたが逃げ腰になっているだけのように感じます。今が踏ん張り時ではないでしょうか。先生は親切だから、皆が休んでいる間に指導してくれていると思うべきなのです。 ところでお父さんは何と言っているのですか。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
塾(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る