教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

大卒国税専門官と、高卒消防士だったらどちらが年収高いですか?

大卒国税専門官と、高卒消防士だったらどちらが年収高いですか?

342閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • むしろ最初は間違いなく国税専門官ですが、出世できないと生涯年収で消防士に負けるかもしれません。4年間早く働き始めるのも大きいし。 大卒国税専門官は初任給に関しては総合職よりも高く、約25万です(東京国税局の場合)。住居手当と多少の月に10時間程度の残業手当がつけば、大卒1年目でも30万近くの給料になります。 ただし、出世できないといわゆる万年上席(非管理職)の役職で止まってしまい、給料は900万程度しか貰えません。

    続きを読む
  • 消防士は、夜勤手当がつきますので最初のうちは年収が高い可能性があります。 しかしながら国税専門家の方は、専門官と言えども、たぶん出世していくと思いますので、いずれ追いつけなくなるでしよう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる