教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

試用期間満了時の本採用拒否って、「ただ合わない」だけでは拒否できないのですか?

試用期間満了時の本採用拒否って、「ただ合わない」だけでは拒否できないのですか?

268閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 職業選択の自由は憲法で保障されていますので、拒否できます。

    ID非表示さん

  • ID非公開さん 「拒否できます。」 これまでの小職の労働事件の経験及び 顧問弁護士の話しからですが、試用期間 中の労働者の立場は非常に弱く、いつ解雇 されても文句はいえないのです。 例えば、雇用から14日経てば解雇予告が 必要なわけであり、使用者である会社側から 採用してもしなくても充分なのです。 その代表的なものが裁判所の判例でしょう。 判例では試用期間の延長については長野地裁 諏訪支部判決「上原製作所事件」大阪高裁判決 「大阪読売新聞事件」等延長は認められない、 というものがありますが、試用期間中で解雇され 地位確認での勝訴という判例はありません。 よく試用期間中でも客観的・合理的理由が必要 というサイト等ありますが、裁判所の判例では 一切認められていないのが現状であります。 従って、表現が悪いですが、「明日から来なくて いい、うちでは合わない」でもまかりとおるのです。 試用期間とはそれだけ労働者にとっては非常に 不安定な立場にあるわけです。但し、試用期間中 といっても労働審判は可能ですので慰謝料等は申立 することは可能であります。

    続きを読む
  • 従業員側からの拒否は出来ます。 会社側からの、その理由による拒否は出来ないと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる