教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

webデザイナーはパソコン未経験でもなれますか?

webデザイナーはパソコン未経験でもなれますか?入社する前にパソコンの基礎は学ぼうと考えています。

159閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(5件)

  • パソコンは WEBデザインを行うための道具ですね。 デザインが本質なので、他の方が言われるように良い作品(パソコン利用に限らず)を作れるなら問題ないかと。 道具は使えるようにしておいた方が良いでしょう。

    続きを読む
  • 未経験でなる人は多いです。 ほとんどの会社でWebデザイナーとして入るにはポートフォリオと履歴書と職務経歴書でまず判断されます。 特にポートフォリオでどれくらい実力があるかを見られます。 ポートフォリオの提出が必須なのが一般的でポートフォリオが提出できない人はそもそも応募はできないと思います。 逆にポートフォリオで実力を認められれば未経験でも受かる可能性が高くなります。 例外はありますが、Webサイト制作の基礎を学びポートフォリオを制作してから就活をするのが一般的な流れです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 無理では。 パソコンの基礎とか言ってる時点でレベルが違うので。 あれは色んなソフトを駆使して、素材を作り、コードでサイトを構築するまでがwebデザイナーの仕事。 そしてそれをクライアント(依頼者)に説明し、クライアントが納得の行くサイトを作り上げる。 ヒアリングを何度もし、クライアントが提示した条件をサイトに組み込んだりする必要がある。 料理未経験の人が(包丁すら使ったことがないレベル)、三ツ星レストランで働くイメージ。 食材の切り方、炒めかた、盛り付けの仕方とか、センスを問われる。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あなたの(パソコンを使ってない)作品群が素晴らしいもので、見込まれて採用されるケースはあります。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

webデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

デザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる