教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

今年の1月に、正職員から週20時間以下のパートになりました。

今年の1月に、正職員から週20時間以下のパートになりました。誰の扶養でもなく、年金保険自費です。 週20時間以下なので、離職票を渡されまさした。 収入は半分以下になったのですが、何かしらの手当て等無いか探しています。 失業保険も、このままパートだともらえなく、期限も切れます。 よろしくお願いします。

続きを読む

39閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 最終的にはあるらしいデスが 死亡する前に生活保護はあるということではないでしょうか。

    ID非表示さん

  • 離職票を渡されたということは週20時間以下ではなく週20時間未満ですよね? でしたら雇用保険の受給ができますよ。 ただし他に勤務先を探すことにして、決められた求職活動をする必要があります。 認定日に失業認定を受ける必要があり、パートの勤務等について報告することになりますが。

    続きを読む
  • いろいろな減免申請

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる