回答終了
看護師と公務員についで質問です。新4年生の男子大学生(文系)です。長くなるので省きますが、ある経緯からドクターヘリで仕事がしたいと思うようになりました。 医学部を再受験してフライトドクターを目指すのも考えましたが、流石に厳しいと考えたので、看護師を目指して、フライトナースを目指そうと思いました。 もちろん、看護師を目指すことも厳しい道だということは重々承知しています。 ただ、今まで公務員になろうと公務員試験の勉強をしていたため、迷っています。 そこでいくつか質問があります。 ①市役所や県庁に勤めるのと、国公立の看護師になるのでは生涯年収はどのくらい変わるでしょうか? ②将来家族を養うという場合どちらの方がいいでしょうか? ③今から看護の専門学校に行き、看護師になってフライトナースを目指すのは遅いでしょうか? ④大卒後、看護師を目指す男性は少ないでしょうか? 質問もうまくまとまっていませんが、迷っているので少しでもご意見があったら回答していただけると幸いです。よろしくおねがいいたいします!
185閲覧
①市役所や県庁に勤めるのと、国公立の看護師になるのでは生涯年収はどのくらい変わるでしょうか? 私は公務員看護師です。生涯年収はわかりませんがやはり同じ年齢の行政職と比べたら年収は50万ほど違います。 それでも看護師歴12ねんですが年収600万ほどあり700〜800もらっている方もたくさんいます。 ②将来家族を養うという場合どちらの方がいいでしょうか? 看護師は不規則なんで養うというめんではどちらも大丈夫ですが子供や奥さんとの時間を大事にするなら看護師は辞めた方がいいです。 ③今から看護の専門学校に行き、看護師になってフライトナースを目指すのは遅いでしょうか? 遅くありません。まだまだ若いです。 ④大卒後、看護師を目指す男性は少ないでしょうか? 最近は就職がなく看護学校入る人はたくさんいます。 個人的にはそういう明確な目標もなく入る人は好みませんが(笑)
看護のものです。 ①生涯年収を問うなら、市役所や県庁勤務のほうが段違いに良いです。 国公立の看護師だろうが何だろうが、看護職の給与の基本は「若い女子」がベースかつ「夜勤ありき」なので、若いうちはいいのですが、 30代・40代になると比較対象にもなりません。 50代・60台になっても月に5回以上の夜勤をこなす体力と覚悟があるでしょうか? ②将来家族を養うなら、市役所や県庁勤務の方がいいでしょう。 ③ゆっくり目ではありますが、無理無茶無謀というほどではありません。 ドクターヘリの所有病院は大学病院ばかりではないので。 看護専門学校(あればドクターヘリ所有病院に不足する看護専門学校がベスト)に進学し、就活を経て、ドクターヘリ所有病院に就職。 その後、その病院の規定に合わせて資格等、選抜基準を満たす。 そのうえで選抜試験を受験。 という流れになると思います。 途中で、上司との面談等が必須になるので、そこで身の振り方は随時相談。 基本t系に、看護学士号取得者以外は専門卒看護師の扱いになるので、 上司との面談で学歴が足りないから無理、と言われるようなら 看護系大学院に進学。救命救急を専攻すればよいでしょう。 そのころには、就職して3~5年くらいは経っていると思います。 一般大学既卒(何らかの学士号取得)の場合は、看護専門学校既卒でも事前審査なしで看護系大学院が受験できます。 で、学位取得後、大卒以上の学歴を持って戻ればいいです。 現在は、5年一貫制博士課程 共同災害看護学専攻というものもあるので、 そっちに進むのもありかと。 新しい道が拓けます。 ④大卒後、看護師を目指す男性は少ないです。 そもそも、看護を志す男性そのものが少ないです。 全体の5~10%いれば、多いねと言われるレベル。
フライトナースは看護師の中でもエリート中のエリートです。大学をもう一度出る必要があります。遅いかどうかと言われれば遅いと思います。
< 質問に関する求人 >
ナース(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る