解決済み
退職予定の看護師です。年休(有給)は消化についてです。いままで退職した先輩方やネットでの情報で、年休をすべて消化することはできないだろう、拒否されれば強気で行って必ず取得しようと思って看護部長と面談しました。そこで退職時の年休はどのくらい取得できるかまず確認しました。 すると「今は人も少ないし、年休消化中は働いているスタッフも大変だから、みんなに5日でお願いしてる。あくまでもお願いだけど」と言われました。 もっと強めに、取れるわけないでしょ?などと言われればこちらも言い返すつもりでしたが、お願いという形で言われると私の良心が痛み、もっと消化したいとは言えませんでした。 たしかに私が年休消化中は残されたスタッフはマイナス1で働くことになるから大変ですよね。 しかし私は退職後は私情により無職になる予定です。なので少しでも収入が欲しい、年休を捨てたくないという気持ちもあります。(年休すべてではなくても、せめて5日よりももう少し増やしてほしい) みなさんならどうしますか?経験者の方などアドバイスお願いします。
477閲覧
消化出来なかった有給は退職日を以て無効になりますので 注意してください。 難しい問題ですね。病院側もマンパワー的に厳しい状況。 権利としては有給の消化は当然に行使できる。 有給の買取は原則として違法ですが、退職日が決まっていて 病院側の事情で有給の取得を制限してほしいと言われている。 一度病院側と有給の買取について相談してみてはどうですか。 就業規則などに特段の規定がなければ、有給の買い取り義務は ないですが、今回はお互いに歩み寄って両者が納得できる接点 を探すことになりそうです。
強く言えないのは、有給を取らせないのは違法だとわかっているからです。 人員の調整は使用者がすべきことです。必要であれば新たに雇い入れればいいので、質問者さんが心配することではありません。 質問者さんが気を利かせて有給を取らずに辞めて前例になってしまっては他の人の有給取得の差しさわりになります。
なるほど:1
私は看護助手で、有休消化をして退職しました。20日間。 1ヶ月前に、退職願いを提出し、有休消化の件を聞いたら、質問者さんと同様、出来兼ねると言われました。 が、 労働組合員なので、相談したら… 有休を使う権利があるとの事で、全て消化して退職しました。 有休は、必ず、消化出来ます。 組合が無かったら、労働基準局に相談されては如何でしょうか?
< 質問に関する求人 >
看護師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る