解決済み
ヤマハ音楽教室、やめるか継続か、個人かグループか、他所を探すか… 幼児科のグループレッスンに通っています。ぷっぷるからはじめてどんどんメンバーは入れ替わり、とうとう最古参に。 子供は楽しんで通っていますが、年長なのにじっと座っていられません。 他の子もずっとじっとはしていませんが、それにしてうちの子は酷いです。 クラスメイトは熱心な子が多く、うちの子はかなり下手な方になってしまいました。 好きな曲はバンバン弾いて、先取りすることもまれにありましたが、良い意味で負けず嫌いな子が多く、先取りが当たり前になり、そのレベルに合わせてレッスンが進むので、自信を持てる機会もなくなり、ついて行けてない曲も出てきました。 ただ下手なだけなら良かったのですが、みんなで弾くと、迷惑な状況になってきてしまいました。 理由はとにかく練習しない、これに尽きます。 上手い子はおそらく弾くことが好きそうで、レッスン中も弾き足りなくてウズウズしている様子がすごく伝わってきます。 それに引き換えうちの子は… 何のためにぷっぷるから入れていたのか… 私の教え方が悪くて、興味をひかせられなかったのかなぁ…とか。 他の子と比べてはいけないと綺麗事を言っても、我が子が可愛いですので、レッスンに出るだけで出来が悪いと目の前で突きつけられるのは悲しいです。 おまけにじっとしていられないもんだから、私自身がずっと注意し続けていて、レッスンに付き添うのが苦痛です。 まぁこう言うことを書くと、「怒ったら楽しく無くなって当たり前」「誰のために習わせているのですか?」「そんなお母さんを見透かしている」などと批判が来るんだろうなぁと思うのですけれど、私は未熟なので、どうしてもそう思ってしまいますし、子供を制御しないと他のお子さんに迷惑がかかります。 具体的にどうしたら良いのか、や、同じような経験をされた方の経験談を聞きたいのです。 いつか楽しくなって自分からピアノに向かうはず!とぷっぷるから4年間、ずっと我慢して連れてきていました。 こどもはレッスンは好き、練習嫌い、です。 まぁごく普通の子供ですかね。 こどもは辞めたがってはいません。 正直に言うと、私のメンタルがもたないのです。 個人に変えようかと何度も思ったのですが、発表会のために受けた個人レッスンでは大暴れ(大甘え)。 先生を独り占めできた嬉しさなのか、全くレッスンが進みませんでした。 しかも本人もグループレッスンの方が楽しいようです。 個人にすれば、ますます練習しなくなると思います。 私は働いているので、将来1人で通える範囲と考えると、近所のヤマハしか選択肢がないのです。 どうしたら良いでしょうか。 好きな曲を弾くのは好きなようです。 ちなみに私は小学校低学年レベル以下で辞めているので、子供に教えることはできません。
5,668閲覧
お母様のメンタルが持つのであれば、お子さんがレッスン楽しいみたいなので、続けたらいいと思います。 でも、文を読む限りでは、お母様がお疲れのご様子なので、幼児科が終わったら、きりよくやめたらいかがでしょうか。 お子様は音楽があって、お友達と一緒というのが楽しいのかなとおもいます。 個人は個人で、先生独り占めが嬉しいということであれば、レッスンを受けたいと言う気持ちは、今はないようです。 お疲れが取れるまで、休止して様子を見るのも手だと思います。 ヤマハでは自発的にしなくても、他のことで自発的にすることが、そのうちみつかると思います。 しっとしていないということですが、それは時期がくればおさまると思うので、今はあまり気にしなくていいと思います。
2人が参考になると回答しました
お察しします。 うちは個人で習わせましたが、レッスンで弾かずに親に甘えるというのが続き、 先生もイライラして空気が重くなり、 子供はレッスンに行くのも嫌がるようになり、 結局やめてしまいました。 個人にするなら、先生選びは慎重に今の状況をお話しして理解してくださる先生を探した方が良いと思います。 まぉ、グループなのでいろんなタイプやレベルの子がいるのは他の保護者さんも想定内ではないですか? 案外、自分の子が上達しているのなら他の子のことなんか気にしてないかもしれないですよ。 その辺の空気感が良いなら、継続でも良いのかなと思いますが。
こんにちは。現在小学2年の母親です。 幼稚園時代にヤマハにお世話になりましたが、あまりにも協調性がなく(おそらくご質問者さまのお子様よりひどいです。我が家もまわりに迷惑かけてないかな、とそればかり不安でした。)結局小学生になる前に進学を理由に退会しました。 現在は週1回個人の先生のレッスンを受けていますが、本当に自由に楽しくやっています! 我が子も、好きな曲だけ熱心に、やらないもの、嫌いなものはやりたくないみたいなあり得ない子でしたが教室を変えてからメキメキ上達しました。 基礎はヤマハでちゃんと覚えていると思いますので、もし合う先生がいたら個人の先生のところにうつると良いかもしれません。 ちょうど春ですしね^_^
今教えてる生徒さん数人、好奇心の塊!みたいな感じで、はじめの数年は大変でしたが、小学生になったらすごく成長して、落ち着いてレッスンできるようになりました。 今すぐに、向いてる、向いてないの答えを決めてしまわなくても良いと思います。 音楽に興味がない、嫌いななら「やめたい!」というと思います。 うちも通っていたので、ヤマハのグループレッスンで感じたのは、レッスンの進み具合にうまく合わせていかれな場合は、続けるのが難しいということです(うちのは難しかった) でも、個人の先生も相性の良い方を見つけないと、お子さんの良いところを伸ばせずに終わってしまうようにも思います。 ピアノの先生は、幼稚園の先生ではないので、椅子に座っておとなしく弾くようなお子さんでないとうまく教えられない方、自分が良いと思った教本しか使わない方もいらっしゃると思います。 移る場合にも、合いそうな教室を探された方が良いです。 ちなみに私は、練習してこない、レッスン中ちょっと違うことはじめるくらいのことはあまり言いませんが...叩いてくる等、それはやったらダメだろう。なことをしたら言います。 それでやめると言われるなら構わないと思って、言うことは言います。 お母様がいらっしゃると甘えるお子さんは、みていて安心します。 お母様がいるときちんとやるのに、いないとふざけて態度が悪くなるほうが心配になります。 レッスンの同室についても、お子さんの気持ちを聞いてます。 子どもは皆同じではない。同じでなくても良いと思っているので、お母様と一緒の方が安心するのであれば、無理にひとりでしないでも良いと思ってます。 女の子は「ひとりで大丈夫!ママ、こないで!」と言うお子さんの方が多いです。 ヤマハしかないと書かれてますけれど、お近くの個人の教室は難しいのでしょうか。 ヤマハをやめるか続けるか悩んでいるという相談をして、それで体験にどうぞという方がいらっしゃれば、いかれてみると良いと思います。 今後どうするか、お子さんの気持ちも聞きながら決めると良いと思います。 うちの子はピアノ自体が合わず、本人がやりたいと言った楽器に変えたら楽になりました。 分数サイズの楽器がないものもありますから、今はピアノで良いと思いますけれど「やりたい!やりたくない!」の気持ちがはっきりしているお子さんは、他の楽器に目を向けてみるのも良いと思います。 今までヤマハに頑張って通ったのは無駄ではないと思います。 うちにはもうひとり、幼児科でやめて何も弾いてない子どもがいますが、耳だけは良いです(笑)
2人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
ヤマハ音楽教室(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る