教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2月末に退職し4月半ばまで有休消化中です。 消化する前に転職活動をしもし次働く会社が決まった場合 4月半ばまで会社は…

2月末に退職し4月半ばまで有休消化中です。 消化する前に転職活動をしもし次働く会社が決まった場合 4月半ばまで会社は待ってくれるのでしょうか? また、面接時に伝えるとマイナスイメージなのでしょうか。

続きを読む

337閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    転職先の会社が待ってくれるか?ということでいいでしょうか。 であれば、まず求人広告に入社日:応相談とか、相談に応じますとか記載されていませんか? 記載があるとマイナスイメージになる事はあまりないと思います。どうしても急いで採用したい会社の場合には、マイナスイメージになる恐れがあります。 どちらにしても内定時、もしくは面接等で聞かれた際に「4月半ばまで今の会社に籍がある為、入社日は○月○日でお願いします」と伝えて、応募した会社の判断に委ねるのが普通でしょう。

  • 認識が間違っています。 2月末退職であれば年次有給休暇も同時に消滅します。年次有給休暇の取得中ということであれば退職したことにはなっておりません。

  • まず、あなたはまだ前職の会社を退職していません。 有給休暇消化中ということは、 2月末が最終出社日になっただけで、 有給休暇消化後が、あなたの退職日です。 なので、4月半ばに前職の会社を退職しますと面接で伝えましょう。 あとは、新しく働く会社の判断と交渉次第です。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる