教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

進路が決まりません。現在高2です。今までずっと音楽系や美術系の仕事、自営業をしたいと思っていましたが、美術部でも無いし軽…

進路が決まりません。現在高2です。今までずっと音楽系や美術系の仕事、自営業をしたいと思っていましたが、美術部でも無いし軽音楽部はやめたし、今の学部は商業科です。ただ就職はしたくなくて、できるなら進学して自分の能力を最大限に生かせる仕事をしたいと思っていました。ですが、自分の将来の夢は全部現実味がありません。薄々思っていましたがまだ先のことだと考えて現実的な進路を考えていませんでした。もう半年後には進路を確定していないといけないのに今更揺らいでしまって自分がちゃんとした進路先を決められる自信がありません。得意科目は国語で数学が全く出来ないです。適職診断をしてみても個性を重視みたいな結果ばかりで、自分がそういう仕事に就きたいと思っているからそうだろうなと思う結果になるように自分で押してしまっているしこのままだと本当に何も決められないです。先生に進路のことを聞かれても言う度にコロコロ変わって、先生ももう呆れていると思います。 どうするのがベストだと思いますか?こういった経験がある方教えてください!

続きを読む

9閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 僕はなりたい職は決まっていましたが、その専門学校に行く気はなく、でも大学に行きたいと思っていました。 だから、色んな大学のオーキャンに行って進路を決定しました。実際に自分の目で見てみるのはとても大事です。 今はコロナで中々行けないと思いますが、オンライン説明会ならやってるし、予約制で実際に行けるとこもあるかも知れません。1年後がどうなっているか分かりませんが、もしコロナが 続くようなら就職は大変だと思うので、出来れば進学した方がいいと思います。

    続きを読む
  • 自分の心が決める事ですよ!余り周りの目を意識せずに、自分を見つめ直してみたら、いかがですか!⭕️∩^ω^∩★彡

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる