教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

もうじき59歳となります定年間近の会社員です。 60歳から定年延長し嘱託として働く選択肢はありますが、

もうじき59歳となります定年間近の会社員です。 60歳から定年延長し嘱託として働く選択肢はありますが、その場合も嘱託でも現在の管理職業務を継続となります。 長年管理職としてのストレスとの戦いでとても60歳以降もいまの仕事を続けられそうもなく、 できれば、定年まで働くことにこだわらす一旦退職してリフレッシュしたうえで 例えば半日パートの仕事などを探そうかと思ってます。 そこで質問なです。 60歳以降の高年齢を対象とした失業保険の高年齢雇用継続給付があるようですが、 定年半年前とかで一旦やめて再就職する場合は対象外となるでしょうか。 またこのようなやめかた、再就職のやり方はかなり損なのでしょうか。 私の場合どのようするのが、お得なのか、アドバイスを頂けないでしょうか。 コロナで再就職は厳しいとは思いますが自身の健康のため悩んでおります。 よろしくお願いします。

続きを読む

811閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    昨年3月末、定年退職したものです。 『~場合は対象外となるでしょうか。』は、 申し訳ありませんが、判りかねます。 今は、失業手当の給付を受けております。 1年間、無職で過ごしましたが、 4月からは、勤務先(ハロワ紹介)が決まっています。 身の回りの方で、私と同じく職探しの方います。 別の方は、定年退職前に体を壊しベッドから離れられません。 ご自身の健康をお考えなら、損得は後回しでよいと思います。 体を壊すことで、治療費にお金を使うのは、 面白くないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    内定・退職・入社に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる