教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

高卒の18です こんなご時世なので急ぎではないですが転職を考えています。理由は山ほどあるのでキリがないので書きませんが…

高卒の18です こんなご時世なので急ぎではないですが転職を考えています。理由は山ほどあるのでキリがないので書きませんが…ハローワークとサイト等で仕事を探すのはどちらがおすすめでしょうか? やりたいこともなくサイトで探すと業種別で選びようがありません…がハローワークもそんな感じなのでしょうか?

続きを読む

45閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ハロワも同じですね、業種とか職種で絞って行きます。なので例えば漠然と「工場で働きたいな」って思っても、それが機械設備関係なのか食品加工なのか、ってのは分けてかからないと検索出来ません。 ま、これを逆に言うと、それを理解した上で両方やってみればいい話ではあります。検索するのはタダだし。 で、求人票の出来るだけ細かい所に迄目を通すようにしていると、段々と書いてることの輪郭が見えて来るようになります。そうすると、お、これは面白そうだなとか、その逆とか、感想を持てるようになったり、その為に更なる疑問が湧いてきたりします。そんな時はその企業に直接問い合わせたらもっと輪郭ははっきりしますしね。どんどんやるべきです。 家族を抱えて、とかでお尻に火がついている状態でなければ、そうやってじっくりと探し、考えて見るのが一番いいと思いますよ。急がば回れ、ですよ。 ハロワならそうした相談を出来る担当がついてくれることも有りますよ。後、特に若い人を対象としたジョブカフェってのも有ります。何でもホンネを語って貰おう、ってものです。そこから合ったものを一緒に探してくれます。 それと、他の事例ですが、短期の派遣で色んな業種を体験してみるのもいいでしょうね。今のお仕事もそうだったんでしょうが、いい点も悪い点もやってみないと分からなかった事って沢山有ったでしょ?それを知るにはいい方法ですよ。若いんだから一生派遣ってことも無いし。 派遣を辞めてからその経験業種に応募するってのは有りですからね。その時面接で、「派遣で経験してこれがやりたかったことだと分かったから」と言えば立派過ぎる志望動機ですもんね。「経験者優遇」の枠にも入れますし。 何にしろ焦らない事ですね、志望がはっきりしない現状では。焦ってカスを掴まない事です。若いのは相当に競争優位ですよ。ご心配なく。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

食品(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる