教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

労働する側の立場について

労働する側の立場についてふと疑問に思うので教えてください。 昨今働き方改革や、ブラック企業問題などで労働問題について触れる機会が多くなりました。 私はまだ社会人歴15年で転職も数回していますが、私が働き始めた頃はまだあまりブラック企業という言葉は聞く機会が少なく(若かったせいで関心がなかっただけかも?)会社の言うことは絶対であり、働かせて貰って、給料を支払ってもらっている以上会社に文句は言えないものだと思っていました。 当時勤めていた会社は昔からの古い体制のままで、 働かせてやってるんだから会社に従って当たり前。という風潮があったように思います。 軍隊のようにしつけをされたこともありましたし、サービス残業は当然、むしろそれで評価されていました。 それが普通だと思って生きてきましたが、 昨今の労働者側の声が大きくなり、雇用する側は労働者に対して非常に気を使う世の中になったなと思います。 そこで疑問に思うのですが、本来、法律などの絡みも含め会社と労働者はどちらが立場上で上になるのでしょうか? 今は働いてやってるんだから給料はもらって当然、会社に搾取されないようにという世の中ですが やはり面接などでは、どんな会社か品定めはしつつも、求職者側が選ばれる立場になるのでそこに違和感を覚えてしまいます。

続きを読む

14閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(4件)

  • どちらが立場が上というのはないですよ。 立場が上だから何をしていいわけではないので、その部分について労働基準法があるわけです。 枠一つに対して10人の応募があれば9人は落ちて他を探すだけで、選ばれた1人も入社するか辞めるか選ぶ権利はあります。 この部分については物事に定員があり、そこには競争があるため皆平等とはいかないわけです。

    続きを読む
  • 基本的には会社つまり雇用主のほうが立場が強いです。 ブラック企業は泣き寝入りするから横行するのです 泣き寝入りせず法的に訴えたり改善するしかないです。 例えば残業代は、必ずもらえます。労働時間の記録は残業代アプリを利用してください‼ 払わない場合は少額訴訟や労働審判やひとりでも入れる個人加盟労働組合もあります。 せめて労働基準監督署に申告してハロワにも報告してください‼会社都合で辞めることが、できます。 改善するには労働組合をつくるしかないです。 労働組合は、二人からつくることができます。 労働組合がなければ会社の一方的な労働条件になってしまい従業員が会社に話あいの申し入れをして会社が拒否しても法的におとがめはありません。 そうなれば、会社がブラック企業になってしまいます。労働組合が機能しなくなったり解散しブラック企業になってしまった例はよくあります。 しかし労働組合をつくると状況は一変します。労働組合をつくると会社と対等に話あいが出来る権利、団体交渉権(憲法28条労働3権)が得られ団体交渉は正当な理由なく拒否できません。拒否したら禁固刑を含む厳しい罰則があります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=wM1yvU6pe_A&sns=em 最近は労働組合をつくるきっかけとして個人加盟労働組合もありますし、労働組合をつくると就業規則より効力の強い労働協約を締結できます。 法規の効力の順番に憲法>法令>労働協約>就業規則>労働契約>業務命令になります。参考にこちらをご覧くださいhttp://www.youtube.com/watch?v=qYkSA_d32PI&sns=em 労働組合をつくることにより会社から妨害行為や団体交渉がこじれたりしても労働委員会という機関に不当労働行為の救済申し立てができます。http://www.youtube.com/watch?v=KyyZrYLYuvk&sns=em 詳しくはネットで労働相談ホットラインと検索してフリーダイヤルで電話相談してみてください‼

    続きを読む
  • 法律上は対等な立場です。 しかし、現実は使用者と労働者ではどうしても使用者の方が力が強いですので労働基準法などにより保護されています。 人手不足で倒産や、経営悪化でリストラなど需要と供給でそのパワーバランスは常に変化していますので”今”を見極めることが重要です。 また、労働観は人それぞれですのであなたが違和感を覚えることも正解ですし、働いてやっているのだから当然だと思う人も正解です。 ただ、最近は同一労働同一賃金や働き方改革など言葉だけが独り歩きして本質的な議論が行われないまま間違った知識をひけらかし声の大きさだけで押し通そうとする労働者が増えたのも事実です。

    続きを読む
  • 基本的には50:50だと思うけどね。 そこに会社の資金力やネームバリュー、 個人のスキルや人とのつながりとかがプラスされて その都度バランスが変わるんだろうなーって感じ。 昔は会社がひどい事を言ったりやったりしても 我慢しようと思えるだけの給料やメリットがあったからだろうね。 30万の給料と15万の給料では我慢の限界が違って当たり前だもん。 ウチの知り合いの会社なんかはいくら求人を出して面接しても 「採用されましたがやっぱりやめます」ってしょっちゅう言われてるみたいだし、 会社だって選ばれる立場であるのは間違いないよ。 結局最初に言った“その都度のバランス”だって。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる