教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

38歳まで色々経験するために

38歳まで色々経験するためにITエンジニア、広告事務、無形営業、メーカー有形営業、企画管理、運営と様々な業界職種で12回ほど転職をしてきました。 今後はこの経験を活かし、40前には安定した企業で今後60まで転職せずに働きたいと考えています。 この経歴だと、老舗の大手とかはほぼ取ってくれないとは思いますが、大手で比較的安定しているが、どちらかと言えばベンチャー気質を備えているような企業なら取ってくれますか? 今までの転職は働く前からスキルを得て転職をして次の仕事に活かす目的で全て転職し、次の転職は長く働くという明確な目標があるので面接でアピールできる自信はあります。

補足

例えば、新卒から定年まで働く人が多い、老舗メーカーや銀行などには入るのは無理だと思いますが、30代以上の方が多い安定業界の営業や総務などを探しています。 トップの大手の必要はなく中堅以上の優良企業でも構いません

続きを読む

23閲覧

回答(3件)

  • 採用されるか、否かは、やってみないとわかりません。 ただ、かなり不利な経歴だとは思います。 スペシャリストの方が評価が高い世の中なので、色んな事を中途半端にさわりだけやった人といった風に認識される場面が多いでしょう。

  • 採用する側ですが、微妙ですね。色々経験されてるのは良い事なんですが、その全部で使えない人だったんじゃないか?とネガティブに受け取る人もいるでしょうし…特筆すべき資格でもあれば良いんでしょうけど… 下回答者さんも言ってますが、経験があってスキルがあるなら起業する。ってものアリだと思います。

  • 能力があれば大手でも取ってくれますよ。 てか自分で起業すればいいのに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ITエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる