教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の面接について。

転職の面接について。できれば人事担当の方や採用のご経験のある方に質問です。 明らかに適当で見下したような態度の面接官は、 自分の言動が自社のブランドイメージになり、 面接者は自社の顧客になり得るお客様だと いう意識はないのでしょうか? どんなに職歴がくだらなくても、面接に通した以上そうゆうプライドを持ち面接するべきではないでしょうか? Web面接で職歴だけ聞かれて終わりました。 大学卒業後にアルバイトしていたので、 何故正社員にならなかったのか?何社受けてたのか? などの質問で早々に終わりました。 いつまでに連絡します。とも言われません。 Webなのにマイク外してくれません。 マスクで失礼しますとも言いません。 そんなにアルバイトをしていた事が難点だと考え納得されない譲れない部分ならば、書類選考(履歴書と職務経歴書、ポートフォリオ)で落とすべきではないでしょうか? また、こちらはWebで非接触なのでマスクを外して面接を受けましたが、面接官は終始マスクを外さなかったです。マスクを外せない場でしか用意できないのであれば、マスクで失礼しますと一言あるべきだと思いました。こちらだけ顔をだし、自分は顔をださないのが当たり前のような態度でおかしいです。 飲食店を関東を中心に展開されている会社で、 面接に通した面接者は合否にかかわらず 面接の時点ではお客様なのではないのでしょうか? そこまで丁寧な対応は求めませんが 面接での対応は自社のブランドイメージになるという意識はないのでしょうか? 私は接客業で電話対応(専門の裏方)をしていた経験があり、自分の話す言葉や対応は自店だけではなく会社全体のブランドイメージに繋がる責任感をもって仕事していたので、 この面接官の対面が非常に意識の低い仕事をされていると思いました。

続きを読む

42閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 明らかに適当で見下してる、かどうかはわかりませんよね、、当該面接官の普段を知らないのだから。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる