教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

うちの会社ですが、シフト表になっており、しかも精々10日先までしか 仕事か休みかわかりません。

うちの会社ですが、シフト表になっており、しかも精々10日先までしか 仕事か休みかわかりません。また、シフト変更もあるので休みの日でも次の日の仕事確認しなくてはいけません。 次の日が休みであっても明日の確認のため電話連絡。 つまり、次の日の休みが急に仕事になってる場合もあります。 電話する時間も何時から何時の間と言うように1時間の間に掛けなければいけません。 休みの日でも必ず電話しなければいけない、しかも時間指定で休んだ気がしません。 時間厳守なので気になって落ち着かないです。 これって労働基準的にどうなんでしょうか?

続きを読む

7閲覧

回答(1件)

  • 大変な職場ですね。 ですが「法的には」と言われると、特に問題はありません。 法的には「1週に1日、または4週間で4日」の休日があるなら、それで問題になりません。あとは休日出勤に該当するなら賃金の問題はありますが。 例えば「次の休日は○日前までに決定しなければならない」というような法律はない、ということです。 シフト表も1か月分を決めねばならない、という法律もありませんので、1週間分しかわからない、という職場も結構あります。 なので「法的にはどうか」と聞かれると「大きく問題ではない」としか回答にならないです。 ですがもしその状況がしんどいなら、しっかりと会社に相談すべきかと思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

シフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働問題

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる