教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職のついて相談です。 この度、日給月給制(各種手当てあり)の求人を正社員として受かりました。

転職のついて相談です。 この度、日給月給制(各種手当てあり)の求人を正社員として受かりました。一度は働かせて下さい!って思ったのですが今迷ってます。 迷う原因は約8年働いていた今の職場の居心地の良さとまだやってない仕事もあってそれもやりたかったなっていう心残りがあります。 一方で今のご時世正社員として雇ってくれる所なんてないし、今の職場(バイト)でスキルアップ出来ない感じもします。 (仕事量的にも教える感じでもないので) そして仕事もそんなになく3時ぐらいに帰る状況が続いてて(保障有り)この先の不安もあります。 雇用助成金が2月までなのでそれまで居てその時に辞めるか今辞めるか悩んでます。なんのために面接行ったのかわからなくなってきて気持ちが揺れてます。 私自身で決めなくてはいけないのに…。 みなさんならどうしますか?

続きを読む

61閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「約8年働いていた今の職場の居心地の良さとまだやってない仕事もあってそれもやりたかったなっていう心残りがあります。」 転職活動中は思いもかけなく、しかし内定が出たことでそれまでと全然違う想いが頭を駆けめぐる現象があります。 「内定ブルー」といい、転職の夢が現実に引き戻されることでは、その時点での想いこそが「真実の本音」だったりもするのです。 「皆さんなら」のアンケート結果に頼ってしまっていいんですか。もしも本心とは真逆の方向に突き進んでしまった場合、取り返しがつかないレベルの大後悔にもなって…

  • どうするかって? 迷わない そして 不安になっても こんなところで意見を求めない

    続きを読む
  • バイトよりは正社員。 できれば日給月給じゃないほうが良いけど。

  • あなた、ご自身で考えることではあるのですが・・・ 今の職場の責任者(社長を含む上層部)が 信頼のおける人物であれば退職すべきではないと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる